fbpx

法律事務所ZeLoによる
最先端の法務メディア

​​IPOを成功に導く!監査法人・弁護士が語るショートレビュー&法務デューデリジェンスの実務

2024.09.26

​​

セミナー「IPOを成功に導く!監査法人・弁護士が語るショートレビュー&法務デューデリジェンスの実務」について

ベンチャー・スタートアップ企業が、さらなる成長を遂げるために有効な手段のひとつとして、IPO(Initial Public Offering:新規株式公開)があります。IPOに至るまでには、上場申請書類の作成のため、適正な財務諸表を作成することや、会計面での社内体制構築に加え、監査法人の監査を受けることが求められます。

また、会社法、下請法や個人情報保護法などの多くの企業に適用される法令、業規制等の法規制対応の他、規程の整備・運用など、法律面でも幅広い体制整備も求められます。

準備や対策が不十分だった場合、上場審査に通らないこともあるため、審査基準におけるあらゆるリスクの発生可能性と現状の課題点をあらかじめ把握しておく必要があります。

そのために、IPO準備の第一歩として、監査法人の監査受嘱可否及びIPOに向けての課題を調査する「ショートレビュー」や、証券会社の要請により、弁護士が中心となって法務面の課題を調査する「法務デューデリジェンス(DD)」を実施することが多いです。

本セミナーでは、監査法人と弁護士それぞれの立場から、IPOを成功に導くショートレビューと法務デューデリジェンス(DD)について、主要な論点や実務における対応事項を解説します。

講師は、監査法人Growth パートナー・公認会計士の木村圭志先生と、法律事務所ZeLo・外国法共同事業 弁護士・公認会計士の緒方文彦先生です。

開催日時

2024年9月26日(木) 15:00〜16:35

  • 形式:オンライン
  • 受講料:無料

このセミナーで学べること

  • ショートレビューにおける主要論点と実務対応事項
  • 法務デューデリジェンス(DD)における主要論点と実務対応事項

こんな方におすすめです

  • IPOを目指すベンチャー・スタートアップ企業の経営者の方
  • 企業の経営企画・上場準備担当の方

登壇者

緒方 文彦

緒方 文彦

弁護士・公認会計士

2013年東京大学文学部卒業、2014年公認会計士試験合格。2015年より有限責任監査法人トーマツで勤務し、ベンチャー支援に軸足を置く旧トータルサービス事業部に所属。2021年2月まで上場会社監査、IPO準備会社監査、国内籍・海外籍を含むファンド監査等に従事。並行して司法試験予備試験・司法試験に合格。2022年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)、同年法律事務所ZeLo参画。法務分野では、IPO、コーポレート・ファイナンス、開示規制(金商法・上場規程)、ベンチャー/スタートアップ法務、ジェネラルコーポレート、M&A、税務、訴訟/紛争解決など。会計分野では、IPOを前提とした収益認識会計基準の導入サポートを含む会計基準の適用に関するコンサルティング業務、価値算定業務、上場会社における開示書類作成サポートを実施。

2013年東京大学文学部卒業、2014年公認会計士試験合格。2015年より有限責任監査法人トーマツで勤務し、ベンチャー支援に軸足を置く旧トータルサービス事業部に所属。2021年2月まで上場会社監査、IPO準備会社監査、国内籍・海外籍を含むファンド監査等に従事。並行して司法試験予備試験・司法試験に合格。2022年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)、同年法律事務所ZeLo参画。法務分野では、IPO、コーポレート・ファイナンス、開示規制(金商法・上場規程)、ベンチャー/スタートアップ法務、ジェネラルコーポレート、M&A、税務、訴訟/紛争解決など。会計分野では、IPOを前提とした収益認識会計基準の導入サポートを含む会計基準の適用に関するコンサルティング業務、価値算定業務、上場会社における開示書類作成サポートを実施。

木村 圭志

木村 圭志

監査法人Growth パートナー・公認会計士

2007年、監査法人トーマツ(現:有限責任監査法人トーマツ)入所。千葉事務所に所属し、シニアマネジャーとして東京、千葉エリアを中心に上場企業の法定監査(日本基準、IFRS基準)、IPO準備企業の監査、IPO支援業務、IFRS導入支援業務等に従事。2015年から2018年まで大手証券会社の公開引受部門へ出向し、引受担当として数多くのIPO案件を担当し、証券審査及び取引所審査、ファイナンス対応等を経験。2023年8月、監査法人Growth パートナー就任。

2007年、監査法人トーマツ(現:有限責任監査法人トーマツ)入所。千葉事務所に所属し、シニアマネジャーとして東京、千葉エリアを中心に上場企業の法定監査(日本基準、IFRS基準)、IPO準備企業の監査、IPO支援業務、IFRS導入支援業務等に従事。2015年から2018年まで大手証券会社の公開引受部門へ出向し、引受担当として数多くのIPO案件を担当し、証券審査及び取引所審査、ファイナンス対応等を経験。2023年8月、監査法人Growth パートナー就任。

Scheduled Seminar 申込受付中のセミナー

2025.05.19

~元検事の弁護士が直近のルール改正の動きを踏まえて解説~ IPO準備企業のための「営業秘密」及び「カスハラ」を巡るリスクと対応策

登壇者
澤田 雄介
主催
一般社団法人日本IPO実務検定協会
開催場所
ハイブリッド形式(ワイム貸会議室 お茶の水 RoomD /オンデマンド配信)

~元検事の弁護士が直近のルール改正の動きを踏まえて解説~ IPO準備企業のための「営業秘密」及び「カスハラ」を巡るリスクと対応策

2025.05.21

​​【日経主催】NIKKEI CVC Booster オープンイベント

登壇者
松田 大輝
主催
日本経済新聞社 NIKKEI THE PITCH事務局
開催場所
渋谷SOIL (東京都渋谷区渋谷三丁目6番14号)

​​【日経主催】NIKKEI CVC Booster オープンイベント

2025.05.21

​​実務担当者必見!2025年下請法改正の概要と実務対応のポイント

登壇者
高井 雄紀
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン(Zoom)

​​実務担当者必見!2025年下請法改正の概要と実務対応のポイント

2025.05.22

ストックオプション最前線 スタートアップの成長促進のための戦略と実務

登壇者
島内 洋人由井 恒輝
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies Nstock株式会社
開催場所
オンライン

ストックオプション最前線 スタートアップの成長促進のための戦略と実務

2025.05.27

INTLOOP Ventures 勉強会 グロース加速に向けたStock Option戦略とは

登壇者
松田 大輝
主催
INTLOOP Ventures
開催場所
赤坂グリーンクロス (東京都港区赤坂2丁目4−6 赤坂グリーンクロス 27F)

INTLOOP Ventures 勉強会 グロース加速に向けたStock Option戦略とは

2025.06.19

【現役弁護士が事例で解説】ハラスメント発生は企業の致命傷!知っておくべき法的責任と対応

登壇者
澤田 雄介
主催
法律事務所ZeLo 株式会社スリーエーコンサルティング
開催場所
ハイブリッド開催(TKP新宿西口カンファレンスセンターカンファレンスルーム8F/ZOOM)

【現役弁護士が事例で解説】ハラスメント発生は企業の致命傷!知っておくべき法的責任と対応

Mail Magazine

ビジネスに関する最新の法務ニュース、当事務所のセミナー情報など、
企業法務に役立つ情報を毎月無料で配信いたします。

Contact

ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

Page Top