fbpx

Cutting-edge media by ZeLo

​​IPOを成功に導く!監査法人・弁護士が語るショートレビュー&法務デューデリジェンスの実務

09.26.2024

​​

セミナー「IPOを成功に導く!監査法人・弁護士が語るショートレビュー&法務デューデリジェンスの実務」について

ベンチャー・スタートアップ企業が、さらなる成長を遂げるために有効な手段のひとつとして、IPO(Initial Public Offering:新規株式公開)があります。IPOに至るまでには、上場申請書類の作成のため、適正な財務諸表を作成することや、会計面での社内体制構築に加え、監査法人の監査を受けることが求められます。

また、会社法、下請法や個人情報保護法などの多くの企業に適用される法令、業規制等の法規制対応の他、規程の整備・運用など、法律面でも幅広い体制整備も求められます。

準備や対策が不十分だった場合、上場審査に通らないこともあるため、審査基準におけるあらゆるリスクの発生可能性と現状の課題点をあらかじめ把握しておく必要があります。

そのために、IPO準備の第一歩として、監査法人の監査受嘱可否及びIPOに向けての課題を調査する「ショートレビュー」や、証券会社の要請により、弁護士が中心となって法務面の課題を調査する「法務デューデリジェンス(DD)」を実施することが多いです。

本セミナーでは、監査法人と弁護士それぞれの立場から、IPOを成功に導くショートレビューと法務デューデリジェンス(DD)について、主要な論点や実務における対応事項を解説します。

講師は、監査法人Growth パートナー・公認会計士の木村圭志先生と、法律事務所ZeLo・外国法共同事業 弁護士・公認会計士の緒方文彦先生です。

開催日時

2024年9月26日(木) 15:00〜16:35

  • 形式:オンライン
  • 受講料:無料

このセミナーで学べること

  • ショートレビューにおける主要論点と実務対応事項
  • 法務デューデリジェンス(DD)における主要論点と実務対応事項

こんな方におすすめです

  • IPOを目指すベンチャー・スタートアップ企業の経営者の方
  • 企業の経営企画・上場準備担当の方

登壇者

緒方 文彦

緒方 文彦

弁護士・公認会計士

2013年東京大学文学部卒業、2014年公認会計士試験合格。2015年より有限責任監査法人トーマツで勤務し、ベンチャー支援に軸足を置く旧トータルサービス事業部に所属。2021年2月まで上場会社監査、IPO準備会社監査、国内籍・海外籍を含むファンド監査等に従事。並行して司法試験予備試験・司法試験に合格。2022年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)、同年法律事務所ZeLo参画。法務分野では、IPO、コーポレート・ファイナンス、開示規制(金商法・上場規程)、ベンチャー/スタートアップ法務、ジェネラル・コーポレート、M&A、税務、訴訟/紛争解決など。会計分野では、IPOを前提とした収益認識会計基準の導入サポートを含む会計基準の適用に関するコンサルティング業務、価値算定業務、上場会社における開示書類作成サポートを実施。

2013年東京大学文学部卒業、2014年公認会計士試験合格。2015年より有限責任監査法人トーマツで勤務し、ベンチャー支援に軸足を置く旧トータルサービス事業部に所属。2021年2月まで上場会社監査、IPO準備会社監査、国内籍・海外籍を含むファンド監査等に従事。並行して司法試験予備試験・司法試験に合格。2022年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)、同年法律事務所ZeLo参画。法務分野では、IPO、コーポレート・ファイナンス、開示規制(金商法・上場規程)、ベンチャー/スタートアップ法務、ジェネラル・コーポレート、M&A、税務、訴訟/紛争解決など。会計分野では、IPOを前提とした収益認識会計基準の導入サポートを含む会計基準の適用に関するコンサルティング業務、価値算定業務、上場会社における開示書類作成サポートを実施。

木村 圭志

木村 圭志

監査法人Growth パートナー・公認会計士

2007年、監査法人トーマツ(現:有限責任監査法人トーマツ)入所。千葉事務所に所属し、シニアマネジャーとして東京、千葉エリアを中心に上場企業の法定監査(日本基準、IFRS基準)、IPO準備企業の監査、IPO支援業務、IFRS導入支援業務等に従事。2015年から2018年まで大手証券会社の公開引受部門へ出向し、引受担当として数多くのIPO案件を担当し、証券審査及び取引所審査、ファイナンス対応等を経験。2023年8月、監査法人Growth パートナー就任。

2007年、監査法人トーマツ(現:有限責任監査法人トーマツ)入所。千葉事務所に所属し、シニアマネジャーとして東京、千葉エリアを中心に上場企業の法定監査(日本基準、IFRS基準)、IPO準備企業の監査、IPO支援業務、IFRS導入支援業務等に従事。2015年から2018年まで大手証券会社の公開引受部門へ出向し、引受担当として数多くのIPO案件を担当し、証券審査及び取引所審査、ファイナンス対応等を経験。2023年8月、監査法人Growth パートナー就任。

Scheduled Seminar

01.17.2025-28.02

【期間限定!オンデマンド配信】経営者・管理部門必見! 2024年&2025年 法改正のポイント一挙解説

Speakers
Hiroto Shimauchi
Organizer
法律事務所ZeLo・外国法共同事業 株式会社LegalOn Technologies
Venue
オンライン

【期間限定!オンデマンド配信】経営者・管理部門必見! 2024年&2025年 法改正のポイント一挙解説

03.05.2025

​​スタートアップ経営者必見!大企業との業務提携における契約実務解説セミナー

Speakers
Ryuichi Ito
Organizer
法律事務所ZeLo・外国法共同事業 株式会社LegalOn Technologies
Venue
オンライン

​​スタートアップ経営者必見!大企業との業務提携における契約実務解説セミナー

03.06.2025

​​まだ間にあう! フリーランス保護新法における就業環境の整備への対応ポイント(再放送)

Speakers
Toyohiro Fujita
Organizer
法律事務所ZeLo・外国法共同事業 株式会社LegalOn Technologies
Venue
オンライン

​​まだ間にあう! フリーランス保護新法における就業環境の整備への対応ポイント(再放送)

03.07.2025

【名古屋オフライン勉強会】スタートアップが押さえておきたい法務・知財の基礎知識と実務

Speakers
Daiki Matsuda
Organizer
みずほ銀行 STATION Ai株式会社 法律事務所ZeLo
Venue
STATION Ai(名古屋)

【名古屋オフライン勉強会】スタートアップが押さえておきたい法務・知財の基礎知識と実務

03.10.2025

2024年スタートアップ業界動向振り返り・2025年注目ポイントを徹底解説!

Speakers
Hiroto Shimauchi
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社ケップル
Venue
オンライン

2024年スタートアップ業界動向振り返り・2025年注目ポイントを徹底解説!

03.13.2025

経産省×弁護士が登壇!ストックオプション最新ガイドライン完全解説

Speakers
Hiroto ShimauchiKoki Yui
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
Venue
オンライン

経産省×弁護士が登壇!ストックオプション最新ガイドライン完全解説

03.14.2025

​​弁護士が解説!事業会社のスタートアップ投資の基礎セミナー(再放送)

Speakers
Koichi KitadaDaiki Matsuda
Organizer
法律事務所ZeLo・外国法共同事業 株式会社LegalOn Technologies
Venue
オンライン

​​弁護士が解説!事業会社のスタートアップ投資の基礎セミナー(再放送)

03.18.2025

これだけは押さえておきたい!コーポレートガバナンスと不祥事対応の基本

Speakers
Yusuke Sawada
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
Venue
オンライン

これだけは押さえておきたい!コーポレートガバナンスと不祥事対応の基本

Mail Magazine

Contact

Page Top