中小・スタートアップ企業の「株主総会」実務 ~基礎知識・書面決議・種類株主総会~
株主総会は「株式会社の最高意思決定機関」であり、組織・事業に関する事項や役員の選任・解任などの重要事項を決議します。
株主総会はコーポレート・ガバナンスにおいて重要な地位を占めるイベントで、株主総会の開催を怠ったり、決議すべき事項を決議していなかったりした場合には、コンプライアンス上の問題が生じるほか、その後の企業活動に支障が生じる可能性があるため、入念かつ漏れのない準備が求められます。
また、中小・スタートアップ企業においては、法令により求められる対応や、書面決議や種類株主総会の開催など、上場企業・大企業の株主総会との相違点もあり、担当者は、自社の体制や株主構成に則した適切な対応を行う必要があります。
本セミナーでは、株主総会の基本知識と実務における留意点を解説します。また、中小・スタートアップ企業特有の論点についてもお話しします。
講師は、多数の株主総会対応実績を持つ、法律事務所ZeLo・外国法共同事業 弁護士の官澤康平先生と井上健仁先生です。
開催日時
2024年6月12日(水) 14:00〜15:30
- 形式:オンライン
- 受講料:無料
このセミナーで学べること
- 株主総会の基礎知識
- 中小・スタートアップ企業における株主総会の実務・留意点(書面決議・種類株主総会など)
こんな方におすすめです
- 中小・スタートアップ企業の経営層の方
- 中小・スタートアップ企業の総務部門の責任者の方
- 中小・スタートアップ企業の管理部門の責任者の方
登壇者
弁護士、パブリック・アフェアーズ部門統括
2011年東京大学法学部卒業、2013年東京大学法科大学院修了、同年司法試験合格。2014年弁護士登録(第一東京弁護士会所属)、同年長島・大野・常松法律事務所入所。2019年8月法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、M&A、ルールメイキング/パブリック・アフェアーズ、ジェネラル・コーポレート、訴訟・紛争、危機管理・コンプライアンスなど。執筆に「総会IT化を可能とするシステム・技術への理解」(ビジネス法務2020年12月号)、『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務)、『実践 ゼロから法務!―立ち上げから組織づくりまで―』(中央経済社)など。
2011年東京大学法学部卒業、2013年東京大学法科大学院修了、同年司法試験合格。2014年弁護士登録(第一東京弁護士会所属)、同年長島・大野・常松法律事務所入所。2019年8月法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、M&A、ルールメイキング/パブリック・アフェアーズ、ジェネラル・コーポレート、訴訟・紛争、危機管理・コンプライアンスなど。執筆に「総会IT化を可能とするシステム・技術への理解」(ビジネス法務2020年12月号)、『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務)、『実践 ゼロから法務!―立ち上げから組織づくりまで―』(中央経済社)など。
弁護士有資格者(登録抹消中)
2019年慶應義塾大学法学部在学中、司法試験予備試験合格。2020年司法試験合格。2022年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)、同年法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、M&A、ベンチャー・スタートアップ法務、IPO、パブリックアフェアーズ、ジェネラル・コーポレート、ブロックチェーン・暗号資産、フィンテック、訴訟・紛争解決、IT・IoTなど。現在、金融庁企画市場局市場課に任期付公務員として赴任中。
2019年慶應義塾大学法学部在学中、司法試験予備試験合格。2020年司法試験合格。2022年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)、同年法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、M&A、ベンチャー・スタートアップ法務、IPO、パブリックアフェアーズ、ジェネラル・コーポレート、ブロックチェーン・暗号資産、フィンテック、訴訟・紛争解決、IT・IoTなど。現在、金融庁企画市場局市場課に任期付公務員として赴任中。