fbpx

法律事務所ZeLoによる
最先端の法務メディア

IPO準備企業に必要な体制構築法~内部統制への対応も解説~

2024.04.23

セミナー「IPO準備企業に必要な体制構築法~内部統制への対応も解説~」について

2023年に初めて上場した新規上場企業数は96社と、直近10年間では2番目に多く、IPOへの意欲は高い水準で維持されています。 

一方で、IPOの審査基準は厳しく、審査をクリアするために企業が準備すべき分野は多岐に渡ります。 
またIPOを何度も経験する者は少ないことから、その準備対応は思うように進捗せずIPOスケジュールに影響することも少なくありません。 

そこで今回は、元東京証券取引所上場審査部の伊東祐介弁護士が、IPOの基礎からIPO準備企業に必要な体制構築法までを解説いたします。プログラムの第3部では、皆様からお寄せいただいたIPOに関する疑問に回答します。 

IPOを専門的に扱う伊東弁護士に聞くことができるこの機会に、どしどしご質問をお寄せください。 

IPOに関する疑問を受け付けています

プログラム第3部で、IPOや内部統制に関する質問に講師の伊東弁護士が回答します。
また当日もセミナーの中でいただいたご質問に可能な限り回答いたします。

ぜひ、IPOに関してのご質問をお寄せください。
※数多くの質問をいただいた場合、すべてにお答えできない可能性もございます。予めご了承ください。

開催日時

2024年4月23日(火) 14:00-15:00

・形式:オンライン
・参加費用:無料

こんな方におすすめです

  • IPO準備期に関する疑問を解消したい方
  • IPO準備企業の管理部門の方
  • 内部統制への対応方法を知りたい担当者

プログラム

1.IPOの概要 

  • 4つの市場の特徴
  • 近時のIPOの状況と審査の動向 

2.IPO準備とは

  • IPOまでのスケジュール
  • IPOに必要な関係者
  • 審査基準

3.IPOや内部統制に関するQ&A【みなさまからいただいた質問に回答します】

4.質疑応答

※プログラムの詳細は変更となる場合がございますので、ご了承ください。

登壇者

伊東 祐介

伊東 祐介

弁護士、IPO部門統括

鳥飼総合法律事務所入所後、株式会社日本政策投資銀行企業戦略部(M&Aアドバイザリー業務)、株式会社東京証券取引所上場部(適時開示制度構築・運用業務)、日本取引所自主規制法人上場審査部(上場審査業務)での勤務を経て、2023年法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野はIPO、IR、M&A、ベンチャー・スタートアップ法務、訴訟/紛争解決など。著書・論文に『新規株式上場の実務と理論』(商事法務、2022年)、「適時開示制度の概要(前編・後編)」(月刊監査役673、675号)など多数。株式会社サカイホールディングス(東証スタンダード市場9446)社外監査役、株式会社リオ・ホールディングス社外取締役等を兼任し、上場会社及び上場準備会社の社外役員として法務・ガバナンスの観点から助言・監督機能を担っている。

鳥飼総合法律事務所入所後、株式会社日本政策投資銀行企業戦略部(M&Aアドバイザリー業務)、株式会社東京証券取引所上場部(適時開示制度構築・運用業務)、日本取引所自主規制法人上場審査部(上場審査業務)での勤務を経て、2023年法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野はIPO、IR、M&A、ベンチャー・スタートアップ法務、訴訟/紛争解決など。著書・論文に『新規株式上場の実務と理論』(商事法務、2022年)、「適時開示制度の概要(前編・後編)」(月刊監査役673、675号)など多数。株式会社サカイホールディングス(東証スタンダード市場9446)社外監査役、株式会社リオ・ホールディングス社外取締役等を兼任し、上場会社及び上場準備会社の社外役員として法務・ガバナンスの観点から助言・監督機能を担っている。

Scheduled Seminar 申込受付中のセミナー

2025.07.15

大好評につき再々放送決定!2025年下請法改正の概要と実務対応のポイント

登壇者
高井 雄紀
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン(Zoom)

大好評につき再々放送決定!2025年下請法改正の概要と実務対応のポイント

2025.07.17

先端ビジネスを進めるための法規制との向き合い方〜ルールメイキングの実務的アプローチ〜

登壇者
官澤 康平
主催
金融財務研究会
開催場所
ハイブリッド形式(グリンヒルビル セミナールーム、Zoom)

先端ビジネスを進めるための法規制との向き合い方〜ルールメイキングの実務的アプローチ〜

2025.07.22

2025年成立「AI新法」とグローバルAI規制動向

登壇者
島内 洋人
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

2025年成立「AI新法」とグローバルAI規制動向

2025.07.29

【第4回】「見えないリスク」に備える─M&Aのケーススタディ徹底解説〜DD(デューデリジェンス)編〜

登壇者
松田 大輝
主催
ProtoStar
開催場所
GROWTH新宿(東京都新宿区西新宿2丁目6−1 新宿住友ビル 18F)

【第4回】「見えないリスク」に備える─M&Aのケーススタディ徹底解説〜DD(デューデリジェンス)編〜

2025.08.05

AI推進法案から考えるこれからのAI統制と活用拡大の戦略

登壇者
澤田 雄介
主催
法律事務所ZeLo エクサウィザーズ
開催場所
オンライン

AI推進法案から考えるこれからのAI統制と活用拡大の戦略

2025.08.20

AI開発者・研究者・法務担当のための生成AI×著作権セミナー

登壇者
室井 剣太島内 洋人
主催
法律事務所ZeLo 株式会社アマナイメージズ
開催場所
オンライン

AI開発者・研究者・法務担当のための生成AI×著作権セミナー

2025.08.21

公認会計士×元東証弁護士が語る!IPO準備に求められる法務・監査の要点

登壇者
伊東 祐介
主催
法律事務所ZeLo 監査法人Growth
開催場所
オンライン

公認会計士×元東証弁護士が語る!IPO準備に求められる法務・監査の要点

Mail Magazine

ビジネスに関する最新の法務ニュース、当事務所のセミナー情報など、
企業法務に役立つ情報を毎月無料で配信いたします。

Contact

ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

Page Top