fbpx

法律事務所ZeLoによる
最先端の法務メディア

WEBセミナー『スタートアップ企業必見!商標の基本と活用戦略~商標の種類からトラブル事例まで~』を開催

22.09.28

スタートアップ企業必見!商標の基本と活用戦略~商標の種類からトラブル事例まで~

セミナー「スタートアップ企業必見!商標の基本と活用戦略~商標の種類からトラブル事例まで~」について

知的財産権のひとつに「商標権」があります。商標権とは、商品やサービスに付ける「ロゴ」や「ネーミング」を財産として守ることができる権利です。商標登録により自社と他社の商品・サービスの区別が可能となり、ブランドを担保することができる、重要な役割を果たしています。

日本の商標登録は原則先願主義を採用しているため、早期の出願が鍵を握ります。
実際、リリースしたばかりの商品ロゴなどが、関係のない第三者に先取りして出願されてしまうなどのトラブルも散見されます。こうした「商標トロール」に対して、スタートアップなどの成長段階にある企業は対抗する術がなく、事業を営んでいても商品ロゴなどを変えざるを得ないことも多いです。トラブルを避けるためにも、早期から戦略的に商標に向き合っていくことが、自社の事業・ブランドを守り育てることにつながります。

しかし、商標の出願にあたっては、検討すべき事項が数多くあります。たとえば「ロゴ」ひとつとっても、マークとして出願するか、文字列で出願するかで、商標権によって守られる範囲が大きく変わってきます。商標権によってどのような効力を得たいのか、事前に十分な検討を行い、適切な出願手続きを行うことが重要です。

本セミナーでは、主にスタートアップ企業向けに、商標出願の手続きをはじめとした商標の基礎知識から、トラブル事例を踏まえた出願・活用戦略まで、幅広く解説します。講師を務めるのは、特許/商標出願に加え、知的財産デューデリジェンス・知財戦略の構築などスタートアップ企業の知財案件において多数の実績を持つ、法律事務所ZeLo・外国法共同事業の青木 孝博弁理士です。

開催日時

2022年9月28日(水)14:00~15:15

こんな方におすすめです

  • 企業で知的財産や法務業務を担当されている方
  • スタートアップ企業の経営者の方
  • 商標の基礎知識を学びたい方
  • 商標の活用戦略を学びたい方

登壇者

青木 孝博

弁理士

Scheduled Seminar 申込受付中のセミナー

2025.11.25

Startup Ecosystem Summit 2025

登壇者
南 知果
主催
東京都 一般社団法人スタートアップエコシステム協会
開催場所
Tokyo Innovation Base

Startup Ecosystem Summit 2025

2025.11.25、11.27、12.02

その業務、誰がどう承認した? 属人化とバラバラ管理が揺るがす意思決定の信頼性 ― 記録・データ・フローを統制する3つの視点-

登壇者
澤田 雄介
主催
株式会社エイトレッド マネーフォワードクラウド経営管理コンサルティング株式会社 法律事務所ZeLo
開催場所
オンライン(Zoom)

その業務、誰がどう承認した? 属人化とバラバラ管理が揺るがす意思決定の信頼性 ― 記録・データ・フローを統制する3つの視点-

2025.11.27

スタートアップにとっての新・必須科目:Public Affairs 2

登壇者
南 知果
主催
一般社団法人 スタートアップエコシステム協会(SEAJ) 一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ連盟(PAAJ) 株式会社 Publink-パブリンク(Publink)
開催場所
オンライン/SENQ霞が関

スタートアップにとっての新・必須科目:Public Affairs 2

2025.12.03

シリーズA~B必見!IPOを成功に導く法務基盤・内部統制構築のポイント

登壇者
緒方 文彦
主催
フリー株式会社 株式会社スマートラウンド 法律事務所ZeLo
開催場所
オンライン

シリーズA~B必見!IPOを成功に導く法務基盤・内部統制構築のポイント

2025.12.04

2026年1月施行!下請法改正で変わる取引実務―2025年改正の要点と対応策(再放送)

登壇者
高井 雄紀
主催
株式会社マネーフォワード
開催場所
オンライン(Event Hub)

2026年1月施行!下請法改正で変わる取引実務―2025年改正の要点と対応策(再放送)

2025.12.07

社労士の現状とみらい-これからの社労士に求められる視点と役割-

登壇者
安藤 幾郎
主催
LEC東京リーガルマインド
開催場所
ハイブリッド開催(Zoom/新宿エルタワー)

社労士の現状とみらい-これからの社労士に求められる視点と役割-

2025.12.09

2025年アップデート版! 生成AI×著作権の法的論点と最新動向

登壇者
島内 洋人
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

2025年アップデート版! 生成AI×著作権の法的論点と最新動向

2025.12.10

ジェンダー次世代フォーラム「ジェンダー平等への道筋:若者の視点と行動」

登壇者
南 知果
主催
外務省
開催場所
国連大学エリザベス・ローズ会議場(渋谷)

ジェンダー次世代フォーラム「ジェンダー平等への道筋:若者の視点と行動」

2025.12.11

【会場限定セミナー】M&A×IPO 2025年の総括と2026年の展望

登壇者
真下 敬太安藤 幾郎
主催
法律事務所ZeLo 株式会社日本M&Aセンター
開催場所
株式会社日本M&Aセンター 東京本社
東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング24階 セミナールーム2

【会場限定セミナー】M&A×IPO 2025年の総括と2026年の展望

2025.12.11

法務・コンプラ担当者必見!改正公益通報者保護法の実務ポイント

登壇者
澤田 雄介
主催
株式会社LegalOn Technologies 法律事務所ZeLo
開催場所
オンライン(Zoom)

法務・コンプラ担当者必見!改正公益通報者保護法の実務ポイント

2025.12.18

先端ビジネスを進めるための法規制との向き合い方〜ルールメイキングの実例を中心に徹底解説〜

登壇者
官澤 康平
主催
金融財務研究会
開催場所
ハイブリッド形式(グリンヒルビル セミナールーム、Zoom)

先端ビジネスを進めるための法規制との向き合い方〜ルールメイキングの実例を中心に徹底解説〜

Mail Magazine

ビジネスに関する最新の法務ニュース、当事務所のセミナー情報など、
企業法務に役立つ情報を毎月無料で配信いたします。

Contact

ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

Page Top