fbpx

Cutting-edge media by ZeLo

WEBセミナー『スタートアップ企業必見!商標の基本と活用戦略~商標の種類からトラブル事例まで~』を開催

09.28.22

スタートアップ企業必見!商標の基本と活用戦略~商標の種類からトラブル事例まで~

セミナー「スタートアップ企業必見!商標の基本と活用戦略~商標の種類からトラブル事例まで~」について

知的財産権のひとつに「商標権」があります。商標権とは、商品やサービスに付ける「ロゴ」や「ネーミング」を財産として守ることができる権利です。商標登録により自社と他社の商品・サービスの区別が可能となり、ブランドを担保することができる、重要な役割を果たしています。

日本の商標登録は原則先願主義を採用しているため、早期の出願が鍵を握ります。
実際、リリースしたばかりの商品ロゴなどが、関係のない第三者に先取りして出願されてしまうなどのトラブルも散見されます。こうした「商標トロール」に対して、スタートアップなどの成長段階にある企業は対抗する術がなく、事業を営んでいても商品ロゴなどを変えざるを得ないことも多いです。トラブルを避けるためにも、早期から戦略的に商標に向き合っていくことが、自社の事業・ブランドを守り育てることにつながります。

しかし、商標の出願にあたっては、検討すべき事項が数多くあります。たとえば「ロゴ」ひとつとっても、マークとして出願するか、文字列で出願するかで、商標権によって守られる範囲が大きく変わってきます。商標権によってどのような効力を得たいのか、事前に十分な検討を行い、適切な出願手続きを行うことが重要です。

本セミナーでは、主にスタートアップ企業向けに、商標出願の手続きをはじめとした商標の基礎知識から、トラブル事例を踏まえた出願・活用戦略まで、幅広く解説します。講師を務めるのは、特許/商標出願に加え、知的財産デューデリジェンス・知財戦略の構築などスタートアップ企業の知財案件において多数の実績を持つ、法律事務所ZeLo・外国法共同事業の青木 孝博弁理士です。

開催日時

2022年9月28日(水)14:00~15:15

こんな方におすすめです

  • 企業で知的財産や法務業務を担当されている方
  • スタートアップ企業の経営者の方
  • 商標の基礎知識を学びたい方
  • 商標の活用戦略を学びたい方

登壇者

青木 孝博

弁理士

Scheduled Seminar

08.20.2025

AI開発者・研究者・法務担当のための生成AI×著作権セミナー

Speakers
Kenta MuroiHiroto Shimauchi
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社アマナイメージズ
Venue
オンライン

AI開発者・研究者・法務担当のための生成AI×著作権セミナー

08.26.2025

【オフライン】弁護士が語る!役員・従業員向けRS・RSUの最新法改正と実務のリアル

Speakers
Megumi IdaHiroto Shimauchi
Organizer
法律事務所ZeLo
Venue
THE MUSEUM(株式会社ソーシャルインテリア)
東京都港区南青山2-5-17 POLA青山ビルディング 9F

【オフライン】弁護士が語る!役員・従業員向けRS・RSUの最新法改正と実務のリアル

09.10.2025

生成AI×英文契約 実演で学ぶレビュー実務の勘所

Speakers
Satoshi Nomura
Organizer
法律事務所ZeLo
Venue
オンライン

生成AI×英文契約 実演で学ぶレビュー実務の勘所

09.10.2025

攻め×守りのマーケティング!ヘルスケア広告の法規制と販促手法を徹底解説

Speakers
Akihiro SaotomeKayoko Tanaka
Organizer
エムスリー株式会社 AskDoctors総研 法律事務所ZeLo
Venue
オンライン

攻め×守りのマーケティング!ヘルスケア広告の法規制と販促手法を徹底解説

Mail Magazine

Contact

Page Top