fbpx

法律事務所ZeLoによる
最先端の法務メディア

“千年の都”京都が生み出す新たな産業~京都から世界へのグローバル展開に向けて~Featured by KPMG 「スタートアップの成長戦略に必要な要素とは?」

2025.03.14

「“千年の都”京都が生み出す新たな産業 ~京都から世界へのグローバル展開に向けて~ Featured by KPMG」について

「京都から世界へのグローバル展開に向けて」をテーマに講演やパネルディスカッションを行います。

2025年3月14日に「“千年の都”京都が生み出す新たな産業~京都から世界へのグローバル展開に向けて~ Featured by KPMG」と題するシンポジウムを開催することとなりました。
京都には古き良き伝統と、未来志向のテクノロジーが見事に共存していますが、グローバル展開には地域の特性や文化を活かしながら、国境を超えてビジネスを展開することが求められます。今回は、「京都から世界へのグローバル展開に向けて」をテーマとしてご講演いただきます。
また、グローバル展開を目指すスタートアップ創出には資金調達、経営人材確保、ネットワーク構築等の多くの困難があります。
グローバル展開スタートアップ経営者、スタートアップ・アクセラレーター、大学、投資家といった様々なポジションの方によるパネルディスカッションを実施いたします。
今回はヒューリックホール京都を会場としてオンサイトのみの実施となります。
講演後にはネットワーキング(懇親会)も予定しております。

開催概要

2025年3月14日(金)13:00~17:45 (12:30受付開始)

  • 会場:ヒューリックホール京都
  • 受講料:無料
  • 対象:経営企画・新規事業開発ご担当者、CVCご担当者、国立大学の産官学連携本部・オープンイノベーション機構・GAPファンドのご担当者、私立大学の産官学連携本部・オープンイノベーションご担当者、大学教員・研究者、大学生・大学院生等
    ※同業他社様などのご参加はご遠慮いただいております。

プログラム

12:30~13:00 受付

13:30~13:50 Session:京都から新産業創出に向けて
・京都大学 産官学連携本部 本部長 室田 浩司 様
・レグセル株式会社 取締役 石川 大介 様 
・シノビ・セラピューティクス株式会社 代表取締役 五ノ坪 良輔 様

13:50~14:00 休憩

14:00~15:30 Panel Discussion:スタートアップの成長戦略に必要な要素とは?
・京都大学イノベーションキャピタル 客員起業家(EIR) 松本 凌 様
・法律事務所ZeLo 代表弁護士 小笠原 匡隆 様 
・lInovexus Country Partner Chelsilia Tanzil 様
<ファシリテーター>
京都大学イノベーションキャピタル 投資部 マネジャー 菅野 流飛 様

15:30~15:40 休憩

15:40~16:50 Panel Discussion:スタートアップの海外展開における困難の克服の仕方
・京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構 ビジネスディベロップメント室
室長 特定教授 小栁 智義 様
・レグセル株式会社 取締役 石川 大介 様 
・シノビ・セラピューティクス株式会社 代表取締役 五ノ坪 良輔 様
<ファシリテーター>
有限責任 あずさ監査法人 常務執行理事 企業成長支援本部 インキュベーション部長 パートナー 阿部 博

16:50~16:55 閉会挨拶
有限責任 あずさ監査法人 常務執行理事 企業成長支援本部 インキュベーション部 パートナー 阿部 博

16:55~17:45 ネットワーキング
乾杯のご挨拶
有限責任 あずさ監査法人 京都事務所長 パートナー 羽津 隆弘

※自然災害等が発生した場合には、開催を延期または中止する場合がございます。
※内容および講師は変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。

登壇者

小笠原 匡隆

小笠原 匡隆

代表弁護士

法律事務所ZeLo代表弁護士。2009年早稲田大学法学部三年次早期卒業、2011年東京大学法科大学院修了。2012年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2017年法律事務所ZeLo創業。主な取扱分野はブロックチェーン・暗号資産、FinTech、IT・知的財産権、M&A、労働法、事業再生、スタートアップ支援など。

法律事務所ZeLo代表弁護士。2009年早稲田大学法学部三年次早期卒業、2011年東京大学法科大学院修了。2012年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2017年法律事務所ZeLo創業。主な取扱分野はブロックチェーン・暗号資産、FinTech、IT・知的財産権、M&A、労働法、事業再生、スタートアップ支援など。

Scheduled Seminar 申込受付中のセミナー

2025.11.25

Startup Ecosystem Summit 2025

登壇者
南 知果
主催
東京都 一般社団法人スタートアップエコシステム協会
開催場所
Tokyo Innovation Base

Startup Ecosystem Summit 2025

2025.11.25、11.27、12.02

その業務、誰がどう承認した? 属人化とバラバラ管理が揺るがす意思決定の信頼性 ― 記録・データ・フローを統制する3つの視点-

登壇者
澤田 雄介
主催
株式会社エイトレッド マネーフォワードクラウド経営管理コンサルティング株式会社 法律事務所ZeLo
開催場所
オンライン(Zoom)

その業務、誰がどう承認した? 属人化とバラバラ管理が揺るがす意思決定の信頼性 ― 記録・データ・フローを統制する3つの視点-

2025.11.27

スタートアップにとっての新・必須科目:Public Affairs 2

登壇者
南 知果
主催
一般社団法人 スタートアップエコシステム協会(SEAJ) 一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ連盟(PAAJ) 株式会社 Publink-パブリンク(Publink)
開催場所
オンライン/SENQ霞が関

スタートアップにとっての新・必須科目:Public Affairs 2

2025.12.03

シリーズA~B必見!IPOを成功に導く法務基盤・内部統制構築のポイント

登壇者
緒方 文彦
主催
フリー株式会社 株式会社スマートラウンド 法律事務所ZeLo
開催場所
オンライン

シリーズA~B必見!IPOを成功に導く法務基盤・内部統制構築のポイント

2025.12.04

2026年1月施行!下請法改正で変わる取引実務―2025年改正の要点と対応策(再放送)

登壇者
高井 雄紀
主催
株式会社マネーフォワード
開催場所
オンライン(Event Hub)

2026年1月施行!下請法改正で変わる取引実務―2025年改正の要点と対応策(再放送)

2025.12.07

社労士の現状とみらい-これからの社労士に求められる視点と役割-

登壇者
安藤 幾郎
主催
LEC東京リーガルマインド
開催場所
ハイブリッド開催(Zoom/新宿エルタワー)

社労士の現状とみらい-これからの社労士に求められる視点と役割-

2025.12.09

2025年アップデート版! 生成AI×著作権の法的論点と最新動向

登壇者
島内 洋人
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

2025年アップデート版! 生成AI×著作権の法的論点と最新動向

2025.12.10

ジェンダー次世代フォーラム「ジェンダー平等への道筋:若者の視点と行動」

登壇者
南 知果
主催
外務省
開催場所
国連大学エリザベス・ローズ会議場(渋谷)

ジェンダー次世代フォーラム「ジェンダー平等への道筋:若者の視点と行動」

2025.12.11

【会場限定セミナー】M&A×IPO 2025年の総括と2026年の展望

登壇者
真下 敬太安藤 幾郎
主催
法律事務所ZeLo 株式会社日本M&Aセンター
開催場所
株式会社日本M&Aセンター 東京本社
東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング24階 セミナールーム2

【会場限定セミナー】M&A×IPO 2025年の総括と2026年の展望

2025.12.11

法務・コンプラ担当者必見!改正公益通報者保護法の実務ポイント

登壇者
澤田 雄介
主催
株式会社LegalOn Technologies 法律事務所ZeLo
開催場所
オンライン(Zoom)

法務・コンプラ担当者必見!改正公益通報者保護法の実務ポイント

2025.12.18

先端ビジネスを進めるための法規制との向き合い方〜ルールメイキングの実例を中心に徹底解説〜

登壇者
官澤 康平
主催
金融財務研究会
開催場所
ハイブリッド形式(グリンヒルビル セミナールーム、Zoom)

先端ビジネスを進めるための法規制との向き合い方〜ルールメイキングの実例を中心に徹底解説〜

Mail Magazine

ビジネスに関する最新の法務ニュース、当事務所のセミナー情報など、
企業法務に役立つ情報を毎月無料で配信いたします。

Contact

ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

Page Top