fbpx

法律事務所ZeLoによる
最先端の法務メディア

【Microsoft for Startups Founders Hub×法律事務所ZeLo】Web3事業を社会実装させるには?技術面・法律面から専門家が解説

2024.03.21

※お申込みには、Peatixへのご登録が必要です。

本勉強会「 Web3事業を社会実装させるには?技術面・法律面から専門家が解説」について

近年、Web3ビジネスを行うスタートアップ企業の誕生だけではなく、国内外の大手企業がWeb3業界へ参入するなど、Web3業界では様々な動きがありました。スタートアップ・大企業に限らず、多くの組織が、Web3 をどのように活用するか、ビジネス上の課題解決にどのように役立てるかを検討しています。

特に、2022年・2023年には、マイクロソフトのクラウドコンピューティングサービスAzure Marketplaceを活用したビジネスのローンチも多く見られました。マイクロソフトは信頼できる Azure、開発者ツール、セキュリティ サービスを使用して Web3 ソリューションの構築を行っています。

一方で、Web3ビジネスを行ううえで避けては通れない法規制。ビジネスに複雑かつ密接に関わるうえに、社会状況に合わせた規制の検討が進んでいるため、リーガル面でのタイムリーなキャッチアップは欠かせません。

本セミナーでは、マイクロソフトにおいてAccount Directorを務める南澤 拓法氏と、法律事務所ZeLoにてWeb3部門統括を務める高井 雄紀弁護士が登壇し、それぞれの立場からWeb3事業を社会実装させるためのTipsをお伝えします。

南澤氏からは、マイクロソフトのAzureがどのようにWeb3ビジネスで活用できるかご紹介いただき、高井弁護士からはWeb3ビジネスを社会実装させるために留意すべき法的論点を解説します。その後、パネルディスカッション形式で、海外の法規制や直近のWeb3ビジネス事例について、会場からの質疑応答もふまえながらざっくばらんにお話します。

また、会の後半にはドリンクもご用意し、登壇者と参加者同士のカジュアルなネットワーキングタイムがございます。皆様からのお申し込みをお待ちしております。

開催日時

2024年3月21日(木)19:00~21:00

・形式:会場受講(日本マイクロソフト株式会社
・参加費用:無料
・ご参加枠:60名(定員に達し次第申込みを締め切らせていただきます。)

※お名刺にて受付をいたしますので、事前にお名刺のご準備をお願いします
※電車でお越しいただくことを推奨しております

ご参加にあたるお願い

  • 勧誘目的でのイベント参加はお断りいたします。
  • 参加を辞退する場合は、詳細ページ>「主催社への問い合わせ」より、申込のキャンセルをお願い致します。
  • 当日体調が優れない場合はご来館をお控えいただきますようお願いします。
  • 会場内では、主催者による写真撮影が行われる予定です。会場内のお客さまが映り込む場合があります。それらは、当日のSNS配信、取材メディアによるWEBなどに露出/掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

こんな方におすすめ

  • Web3ビジネスを展開されている/展開を検討している企業の方
  • Web3ビジネスに関心がある企業の方
  • 企業の新規事業・企画担当の方
  • スタートアップ企業経営者の方
  • Web3に関心がある方

登壇者

高井 雄紀

高井 雄紀

弁護士、Web3部門統括

2012年一橋大学法科大学院修了。2016年弁護士登録(第一東京弁護士会所属)。2018年法律事務所ZeLo参画。Web3(ブロックチェーン・暗号資産・NFTなど)/独占禁止法/ジェネラルコーポレート/IT・知的財産権/情報法/渉外法務/スタートアップ支援法務を主要な取扱業務とする。ブロックチェーン、暗号資産の流行前からその潜在性に注目して研究を進め、現在ではその知見を活かして当該分野の法務を多数担当。著書に『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務、2021年)など。

2012年一橋大学法科大学院修了。2016年弁護士登録(第一東京弁護士会所属)。2018年法律事務所ZeLo参画。Web3(ブロックチェーン・暗号資産・NFTなど)/独占禁止法/ジェネラルコーポレート/IT・知的財産権/情報法/渉外法務/スタートアップ支援法務を主要な取扱業務とする。ブロックチェーン、暗号資産の流行前からその潜在性に注目して研究を進め、現在ではその知見を活かして当該分野の法務を多数担当。著書に『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務、2021年)など。

Scheduled Seminar 申込受付中のセミナー

2025.05.15

ディープテック創業前に知っておくべき法律知識(【EIR募集 & リバースピッチ】大学に眠るハードテック・クライメイトテックのシーズで起業を目指す #22 #東京開催)

登壇者
松田 大輝
主催
京都大学イノベーションキャピタル株式会社(京都iCAP) 京都大学成長戦略本部 UntroD ANRI 法律事務所ZeLo BlueSeed.
開催場所
Tokyo Innovation Base(TIB)
東京都千代田区丸の内3丁目8−3 2F SusHi Tech Square

ディープテック創業前に知っておくべき法律知識(【EIR募集 & リバースピッチ】大学に眠るハードテック・クライメイトテックのシーズで起業を目指す #22 #東京開催)

2025.05.15

2025年最新版!人事労務法改正の全体像と育児介護休業法のポイント

登壇者
藤田 豊大安藤 幾郎
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

2025年最新版!人事労務法改正の全体像と育児介護休業法のポイント

2025.05.19

~元検事の弁護士が直近のルール改正の動きを踏まえて解説~ IPO準備企業のための「営業秘密」及び「カスハラ」を巡るリスクと対応策

登壇者
澤田 雄介
主催
一般社団法人日本IPO実務検定協会
開催場所
ハイブリッド形式(ワイム貸会議室 お茶の水 RoomD /オンデマンド配信)

~元検事の弁護士が直近のルール改正の動きを踏まえて解説~ IPO準備企業のための「営業秘密」及び「カスハラ」を巡るリスクと対応策

2025.05.21

​​【日経主催】NIKKEI CVC Booster オープンイベント

登壇者
松田 大輝
主催
日本経済新聞社 NIKKEI THE PITCH事務局
開催場所
渋谷SOIL (東京都渋谷区渋谷三丁目6番14号)

​​【日経主催】NIKKEI CVC Booster オープンイベント

2025.05.21

​​実務担当者必見!2025年下請法改正の概要と実務対応のポイント

登壇者
高井 雄紀
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン(Zoom)

​​実務担当者必見!2025年下請法改正の概要と実務対応のポイント

2025.05.22

ストックオプション最前線 スタートアップの成長促進のための戦略と実務

登壇者
島内 洋人由井 恒輝
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies Nstock株式会社
開催場所
オンライン

ストックオプション最前線 スタートアップの成長促進のための戦略と実務

2025.05.27

INTLOOP Ventures 勉強会 グロース加速に向けたStock Option戦略とは

登壇者
松田 大輝
主催
INTLOOP Ventures
開催場所
赤坂グリーンクロス (東京都港区赤坂2丁目4−6 赤坂グリーンクロス 27F)

INTLOOP Ventures 勉強会 グロース加速に向けたStock Option戦略とは

Mail Magazine

ビジネスに関する最新の法務ニュース、当事務所のセミナー情報など、
企業法務に役立つ情報を毎月無料で配信いたします。

Contact

ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

Page Top