fbpx

法律事務所ZeLoによる
最先端の法務メディア

オンデマンド『ウェビナー福袋2022-2023 NFTビジネスの法的整理 ゲーム/アート/不動産』を配信

2022.12.19-2023.2.10

ウェビナー福袋2022-2023 NFTビジネスの法的整理 ゲーム/アート/不動産

オンデマンド『ウェビナー福袋2022-2023 NFTビジネスの法的整理 ゲーム/アート/不動産』について

現在、web3に関する市場は活発化しており、様々な新規事業が生まれています。2022年11月28日に政府より公表された「スタートアップ育成5か年計画」では、「Web3.0に関する環境整備」も盛り込まれており、最も注目を浴びる分野の一つとなっています。

NFTは特に急速な発展を遂げている反面、関連する法規制の範囲が広く、リスクの把握や最新情報のキャッチアップが難しいという課題も生まれています。企業が新たなビジネスモデルを構築し、円滑に運用していくためには、現行の法規制や動向の把握が必要不可欠です。

今回は、NFTの基礎知識や法的整理について、近年実際にビジネスとして活用されている「NFTゲーム」「NFTアート」「NFT不動産」の事例を用いながら解説します。

講師は、ブロックチェーンや暗号資産の流行前からその潜在性に注目して研究・実務を進め、web3分野のビジネスに関して多数のクライアントへ法的アドバイスを提供する、法律事務所ZeLo・外国法共同事業の弁護士が務めます。

なお本配信は期間限定となります。この機会をどうぞお見逃しなく!

配信期間

~2023年2月10日(金)

・形式:オンライン
・参加費用:無料

収録されているセミナー

  • 事例で学ぶ!Web3時代のビジネスモデルと法規制 ~NFT×ゲーム~
  • 最新ガイドラインをもとに解説!NFTアートの法的整理とケーススタディ
  • 事業者と弁護士が解説!NFT×不動産のビジネスと法的論点

このセミナーで学べること

  • NFT×ゲームの基礎知識と法的整理
  • NFT×アートの基礎知識と法的整理
  • NFT×不動産のビジネスモデルと法的整理

こんな方におすすめです

  • 企業の法務担当者の方
  • スタートアップ企業の経営者の方
  • 企業の法務担当者の方
  • web3・NFT・不動産ビジネスに携わる方または興味のある方

登壇者

高井 雄紀

高井 雄紀

弁護士、web3部門統括

2012年一橋大学法科大学院修了。2016年弁護士登録(第一東京弁護士会所属)。2018年法律事務所ZeLo参画。web3(ブロックチェーン・暗号資産・NFTなど)/独占禁止法/ジェネラル・コーポレート/IT・知的財産権/情報法/渉外法務/スタートアップ支援法務を主要な取扱業務とする。ブロックチェーン、暗号資産の流行前からその潜在性に注目して研究を進め、現在ではその知見を活かして当該分野の法務を多数担当。著書に『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務、2021年)など。

2012年一橋大学法科大学院修了。2016年弁護士登録(第一東京弁護士会所属)。2018年法律事務所ZeLo参画。web3(ブロックチェーン・暗号資産・NFTなど)/独占禁止法/ジェネラル・コーポレート/IT・知的財産権/情報法/渉外法務/スタートアップ支援法務を主要な取扱業務とする。ブロックチェーン、暗号資産の流行前からその潜在性に注目して研究を進め、現在ではその知見を活かして当該分野の法務を多数担当。著書に『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務、2021年)など。

島内 洋人

島内 洋人

弁護士、AI Practice Group統括

2017年東京大学法学部卒業、同年司法試験予備試験合格。2018年司法試験合格。2019年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2020年法律事務所ZeLo参画。クロスボーダー取引を含むM&A、ストック・オプション、スタートアップ・ファイナンスなどコーポレート業務全般を手掛けるほか、訴訟/紛争案件も担当。また、AI、web3、フィンテックなどの先端技術分野への法的アドバイスを強みとする。主な論文に「ステーブルコイン・DeFiとCBDC」(金融・商事判例1611号、2021年)、「スタートアップの株主間契約における実務上の論点と対応指針」(NBL 1242(2023.5.15)号)など。

2017年東京大学法学部卒業、同年司法試験予備試験合格。2018年司法試験合格。2019年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2020年法律事務所ZeLo参画。クロスボーダー取引を含むM&A、ストック・オプション、スタートアップ・ファイナンスなどコーポレート業務全般を手掛けるほか、訴訟/紛争案件も担当。また、AI、web3、フィンテックなどの先端技術分野への法的アドバイスを強みとする。主な論文に「ステーブルコイン・DeFiとCBDC」(金融・商事判例1611号、2021年)、「スタートアップの株主間契約における実務上の論点と対応指針」(NBL 1242(2023.5.15)号)など。

法律事務所ZeLoのweb3(ブロックチェーン/暗号資産/NFTなど)分野について

Scheduled Seminar 申込受付中のセミナー

2025.01.17-02.28

【期間限定!オンデマンド配信】経営者・管理部門必見! 2024年&2025年 法改正のポイント一挙解説

登壇者
島内 洋人
主催
法律事務所ZeLo・外国法共同事業 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

【期間限定!オンデマンド配信】経営者・管理部門必見! 2024年&2025年 法改正のポイント一挙解説

2025.03.06

​​まだ間にあう! フリーランス保護新法における就業環境の整備への対応ポイント(再放送)

登壇者
藤田 豊大
主催
法律事務所ZeLo・外国法共同事業 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

​​まだ間にあう! フリーランス保護新法における就業環境の整備への対応ポイント(再放送)

2025.03.11

【IPO検討中・準備中の企業必見!】公認会計士と弁護士が語るN-2期のスタートアップがおさえておくべきIPO準備の勘所 

登壇者
緒方 文彦
主催
法律事務所ZeLo・外国法共同事業 株式会社ケップル
開催場所
オンライン

【IPO検討中・準備中の企業必見!】公認会計士と弁護士が語るN-2期のスタートアップがおさえておくべきIPO準備の勘所 

2025.03.11/03.13

知らないと危険!?Webマーケターが押さえるべきデータ規制の法律知識

登壇者
塚本 菜那子
主催
株式会社イルグルム
開催場所
オンライン

知らないと危険!?Webマーケターが押さえるべきデータ規制の法律知識

2025.03.13

経産省×弁護士が登壇!ストックオプション最新ガイドライン完全解説

登壇者
島内 洋人由井 恒輝
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

経産省×弁護士が登壇!ストックオプション最新ガイドライン完全解説

2025.03.17

改正直前!弁護士・社労士と解説する育児介護休業法のポイント

登壇者
藤田 豊大
主催
株式会社ギフティ
開催場所
オンライン

改正直前!弁護士・社労士と解説する育児介護休業法のポイント

2025.03.18

これだけは押さえておきたい!コーポレートガバナンスと不祥事対応の基本

登壇者
澤田 雄介
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

これだけは押さえておきたい!コーポレートガバナンスと不祥事対応の基本

2025.01.30/02.20/03.19 

スタートアップが知っておくべきストック・オプションの基本と活用方法

登壇者
伊田 愛久美島内 洋人
主催
法律事務所ZeLo・外国法共同事業
開催場所
オンライン(Zoom)

スタートアップが知っておくべきストック・オプションの基本と活用方法

Mail Magazine

ビジネスに関する最新の法務ニュース、当事務所のセミナー情報など、
企業法務に役立つ情報を毎月無料で配信いたします。

Contact

ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

Page Top