取扱分野
- 金融法務/ファンド
- M&A
- スタートアップ/ベンチャー法務
- パブリックアフェアーズ
- フード/アグリテック
- 国際法務
※お問い合わせ内容や領域にあわせて最適な専門家が対応いたします。
学歴
- 2002年
- 東京大学法学部卒業
経歴
- 2002年
- 司法試験合格
- 2003年
- 弁護士登録
- 2003年
- 長島・大野・常松法律事務所入所
- 2007年
- 大和証券エスエムビーシープリンシパル・インベストメンツ株式会社出向
- 2011年
- 大和PIパートナーズ株式会社入社
- 2014年
- 農林中央金庫入社
- 2022年
- 大江・田中・大宅法律事務所入所
- 2025年
- 当事務所参画
主な実績
- 国内外のプライベートエクイティ投資において、ファンド組成からExit戦略に至るまで、投資検討・デューデリジェンス・契約交渉・規制対応を実施。
- ベンチャー企業の資金調達に関し、戦略策定・投資契約・規制対応の助言を提供し、投資実行に関わる法的支援を多数実施。
- 事業会社・ベンチャー企業間の合弁事業の組成・解消、業務資本提携において、契約交渉・スキーム設計を支援。
- クロスボーダー案件や組織再編を含むM&A取引(株式譲渡、合併・分割、事業譲渡等)において、法務デューデリジェンス・契約交渉・規制対応、統合後支援等を実施。
- アジア・欧米の海外投資案件における外資規制・金融規制対応、現地法務調査、トランザクション実行を支援。
- 食品・農業関連業界において、資本提携・投資スキーム設計・事業者間提携に関する法的助言を提供。
- 顧客企業のガバナンス強化、不祥事・労務問題・危機管理対応に関する法的助言を提供し、社内規程整備・対応策の策定を支援。
- 国内外のプロジェクトファイナンス・不動産ファイナンスにおいて、投資ストラクチャリング・契約交渉・リスク分析を支援。
活動・所属
- 農業法学会会員
- 日本組織内弁護士協会