社労士の現状とみらい-これからの社労士に求められる視点と役割-

安藤幾郎特定社会保険労務士が、2025年12月7日(日)に開催される講演会「社労士の現状とみらい-これからの社労士に求められる視点と役割-」(主催:LEC東京リーガルマインド)に登壇いたします。
イベント概要
社会保険労務士を取り巻く環境は今、大きく変化しています。
注目の「労務監査」が業務に加わり、社労士に求められる視点と役割も広がっています。
本セミナーでは、受験生や合格者の方に向けて、これからの社労士像やキャリアの展望をわかりやすく解説します。
プログラム
16:30~17:30 社労士の現状とみらい-これからの社労士に求められる視点と役割-
特定社労士 安藤幾郎
17:40~18:20 特別対談
特定社労士 安藤幾郎
特定社労士 澤井清治(LEC 専任講師)
18:20~18:30 質疑応答
講師のプロフィール

特定社会保険労務士
2001年中央大学経済学部卒業、2004年社会保険労務士登録、2023年司法書士資格取得。株式会社セブン-イレブン・ジャパン(人事部)、社会保険労務士法人みらいコンサルティング(代表社員)などを経て2024年法律事務所ZeLoに参画。主に、上場会社の労務管理、スタートアップ・ベンチャー企業のIPO審査に向けた労務監査(労務DD)やM&Aにおける労務監査に携わる。また、証券会社などの金融機関に労働関係法令のアドバイスをする。
2001年中央大学経済学部卒業、2004年社会保険労務士登録、2023年司法書士資格取得。株式会社セブン-イレブン・ジャパン(人事部)、社会保険労務士法人みらいコンサルティング(代表社員)などを経て2024年法律事務所ZeLoに参画。主に、上場会社の労務管理、スタートアップ・ベンチャー企業のIPO審査に向けた労務監査(労務DD)やM&Aにおける労務監査に携わる。また、証券会社などの金融機関に労働関係法令のアドバイスをする。