fbpx

法律事務所ZeLoによる
最先端の法務メディア

スタートアップ連携の契約実務 ― 事業会社・CVCが押さえるべきポイント

2025.11.11

※お申込みには、Peatixへのご登録が必要です。

セミナー「スタートアップ連携の契約実務 ― 事業会社・CVCが押さえるべきポイント」について

スタートアップとの協業や投資を検討する事業会社やCVCが増える中で、契約実務に関する知識や準備不足が原因となり、連携が思うように進まないケースも少なくありません。

本セミナーでは、業務提携・資本業務提携に関する基本的な知識と実務を体系的に整理し、新規事業やCVC担当者が押さえておくべき留意点を解説します。

さらに、実務で揉めやすい論点についても触れ、協業や投資を円滑に進めるための理解を深めていただけます。

講師を務めるのは、スタートアップファイナンスについて、発行会社側・投資家側のそれぞれで資本政策・資金調達手法に関するアドバイス、契約交渉、法務デューデリジェンス等への対応実績を多数有する、法律事務所ZeLo 弁護士の伊藤龍一先生です。

開催日時

2025年 11月 11日(火)14:00-15:00

  • 形式:オンライン
  • 定員:100名
  • 対象:事業会社でオープンイノベーション・新規事業開発・経営企画等に従事されている方
  • 参加費:無料

このセミナーで学べる事

  • 事業会社・CVCとスタートアップの業務提携
    ー典型的な業務提携の類型・役割
    ー共同研究や販売提携に関する契約の実務・留意点・揉めやすい論点
  • 事業会社・CVCとスタートアップの資本業務提携
    ー投資関連契約の概要・留意点・揉めやすい論点

こんな方におすすめです

  • スタートアップとの協業やPoCを進めているが、契約面に不安がある
  • 業務提携や資本業務提携において、押さえるべき点を知りたい
  • 社内法務と連携しながらスムーズに契約交渉を進めたい

登壇者

伊藤 龍一

伊藤 龍一

弁護士

2017年東京大学法学部卒業、同年司法試験合格。2018年弁護士登録(第一東京弁護士会所属)、同年西村あさひ法律事務所入所。2022年7月、法律事務所ZeLo参画。スタートアップファイナンスやストックオプションの設計・発行を含む、スタートアップ企業に対する包括的な支援を強みとしつつ、M&A案件、競争法が問題となる案件などにも携わる。また、地球温暖化・気候変動といった環境問題に対する取組み、ビジネスと人権の理解促進といったテーマに関心を有する。

2017年東京大学法学部卒業、同年司法試験合格。2018年弁護士登録(第一東京弁護士会所属)、同年西村あさひ法律事務所入所。2022年7月、法律事務所ZeLo参画。スタートアップファイナンスやストックオプションの設計・発行を含む、スタートアップ企業に対する包括的な支援を強みとしつつ、M&A案件、競争法が問題となる案件などにも携わる。また、地球温暖化・気候変動といった環境問題に対する取組み、ビジネスと人権の理解促進といったテーマに関心を有する。

Scheduled Seminar 申込受付中のセミナー

2025.10.14

企業が押さえておきたい 個人情報保護法の基本と実務対応のポイント(再放送)

登壇者
田中 かよ子
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

企業が押さえておきたい 個人情報保護法の基本と実務対応のポイント(再放送)

2025.10.21

実務で差がつく!個人情報保護法の応用知識と対応ポイント

登壇者
早乙女 明弘田中 かよ子
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

実務で差がつく!個人情報保護法の応用知識と対応ポイント

2025.10.22

2026年1月施行!下請法改正で変わる取引実務―2025年改正の要点と対応策

登壇者
高井 雄紀
主催
株式会社マネーフォワード
開催場所
オンライン(Event Hub)

2026年1月施行!下請法改正で変わる取引実務―2025年改正の要点と対応策

Mail Magazine

ビジネスに関する最新の法務ニュース、当事務所のセミナー情報など、
企業法務に役立つ情報を毎月無料で配信いたします。

Contact

ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

Page Top