fbpx

法律事務所ZeLoによる
最先端の法務メディア

実務で差がつく!個人情報保護法の応用知識と対応ポイント

2025.10.21

セミナー「実務で差がつく!個人情報保護法の応用知識と対応ポイント」について

​​個人情報保護法改正が議論される中、企業を取り巻く法的環境は急速に変化しています。政府による規制強化や社会における情報利活用の広がりを背景に、個人情報管理に関するルールはますます複雑化し、企業には迅速かつ的確な対応が求められています。

こうした環境変化に対応するためには、個人情報保護法の内容を正確に理解し、社内体制や規程を整備することが必要です。一方で、実務現場では対応に悩みを抱えるケースも多く、体系的な理解と具体的な対応策の検討が欠かせません。

本セミナーでは、実務担当者が押さえておきたい応用的な知識や対応のポイントをわかりやすく解説します。個人情報の利活用をめぐる法的整理に加え、実際に発生した企業の漏えい事案や、法改正に関する議論状況もご紹介します。

講師を務めるのは、データ保護・利活用やリスクコンプライアンス体制の整備・運営について、多数の実務経験を有する法律事務所 ZeLo の弁護士 田中かよ子先生と早乙女明弘先生です。

なお、本セミナーは、個人情報保護法について一定の基礎知識をお持ちで、実務対応にご関心のある方を主な対象として想定しております。ベースとなる体系的な解説は含まれませんので、これらを事前に確認されたい方は、2025 年 10 月14 日(火)開催のセミナー「企業が押さえておきたい 個人情報保護法の基本と実務対応のポイント(再々放送)」もあわせてご参加いただけますと幸いです。

開催日時

2025年10月21日(火) 14:00〜15:30

・形式:オンライン
・参加費用:無料

のセミナーで学べること

  • ​​個人情報保護法等におけるデータ利活用に関する規制の整理
  • クラウドや AI 利用に伴い生じる個人情報保護法上の論点整理
  • 実際の漏えい事案を踏まえたリスク管理と対応策
  • 海外規制対応やクッキーの取り扱いについてのポイント
  • 個人情報保護法改正に向けた最新の議論状況

こんな方におすすめです

  • 法務・総務・IT 部門をはじめ、個人情報を取り扱う管理部門・バックオフィス部門の方
  • 個人情報に関する実務対応について学びたい方
  • 企業のリスクマネジメントを担う経営層・管理職・担当者の方

登壇者

田中 かよ子

田中 かよ子

弁護士

2008年京都大学法学部卒業。2010年京都大学法科大学院修了。同年司法試験合格後、2011年大手電機メーカーに入社し、医療部門に配属。以後10年以上、ヘルスケア事業の法務・事業支援に携わる。2023年弁護士登録(東京弁護士会所属)。2024年法律事務所ZeLo参画。企業法務部においては、日常・非日常の契約案件、トラブル対応、リスクコンプライアンス体制の整備・運営等、多様な業務に継続して従事。ZeLo参画後は、実務感覚を活かし、様々な企業の日常的な契約支援・法律相談に従事。ヘルスケア関連企業へのサポートも多く行っている。

2008年京都大学法学部卒業。2010年京都大学法科大学院修了。同年司法試験合格後、2011年大手電機メーカーに入社し、医療部門に配属。以後10年以上、ヘルスケア事業の法務・事業支援に携わる。2023年弁護士登録(東京弁護士会所属)。2024年法律事務所ZeLo参画。企業法務部においては、日常・非日常の契約案件、トラブル対応、リスクコンプライアンス体制の整備・運営等、多様な業務に継続して従事。ZeLo参画後は、実務感覚を活かし、様々な企業の日常的な契約支援・法律相談に従事。ヘルスケア関連企業へのサポートも多く行っている。

早乙女 明弘

早乙女 明弘

弁護士、ヘルスケア部門統括

2012年一橋大学法学部卒業、2014年一橋大学法科大学院修了。2015年弁護士登録(東京弁護士会所属)。2016年日本生命保険相互会社に入社し、新規事業開発、契約書審査、法改正対応、知的財産管理、海外子会社管理など、幅広く企業法務に従事。 University of Michigan Law School(LL.M)への留学を経て、2022年法律事務所ZeLoに参画。主な取扱分野は、医療・ヘルスケア、広告・表示(景品表示法など)、データ保護、知的財産、保険法務、国際法務、ジェネラルコーポレートなど。

2012年一橋大学法学部卒業、2014年一橋大学法科大学院修了。2015年弁護士登録(東京弁護士会所属)。2016年日本生命保険相互会社に入社し、新規事業開発、契約書審査、法改正対応、知的財産管理、海外子会社管理など、幅広く企業法務に従事。 University of Michigan Law School(LL.M)への留学を経て、2022年法律事務所ZeLoに参画。主な取扱分野は、医療・ヘルスケア、広告・表示(景品表示法など)、データ保護、知的財産、保険法務、国際法務、ジェネラルコーポレートなど。

Scheduled Seminar 申込受付中のセミナー

2025.09.17

CVC担当者・スタートアップCFO必見!スタートアップ投資における戦略的視点×法務的視点

登壇者
島内 洋人
主催
法律事務所ZeLo ソーシング・ブラザーズ株式会社
開催場所
THE MUSEUM(株式会社ソーシャルインテリア)
東京都港区南青山2-5-17 POLA青山ビルディング 9F

CVC担当者・スタートアップCFO必見!スタートアップ投資における戦略的視点×法務的視点

2025.09.19

IPOを成功に導く!労働時間管理の重要ポイントと実務対応策

登壇者
安藤 幾郎
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LayerX
開催場所
オンライン

IPOを成功に導く!労働時間管理の重要ポイントと実務対応策

2025.09.25

実務担当者必見!個人情報保護法の基礎知識と実務ポイント

登壇者
安富 有輝
主催
法律事務所ZeLo
開催場所
オンライン

実務担当者必見!個人情報保護法の基礎知識と実務ポイント

2025.09.29

Co-Creation Pitch for Next Scale ~次なる成長に向けた事業協創ピッチ~

登壇者
小笠原 匡隆
主催
株式会社Leading Startup Square
開催場所
Tokyo Innovation Base 2F Stage (千代田区丸の内3丁目8-3 2F SusHi Tech Square)

Co-Creation Pitch for Next Scale ~次なる成長に向けた事業協創ピッチ~

2025.10.14

企業が押さえておきたい 個人情報保護法の基本と実務対応のポイント(再放送)

登壇者
田中 かよ子
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

企業が押さえておきたい 個人情報保護法の基本と実務対応のポイント(再放送)

2025.10.21

実務で差がつく!個人情報保護法の応用知識と対応ポイント

登壇者
早乙女 明弘田中 かよ子
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

実務で差がつく!個人情報保護法の応用知識と対応ポイント

Mail Magazine

ビジネスに関する最新の法務ニュース、当事務所のセミナー情報など、
企業法務に役立つ情報を毎月無料で配信いたします。

Contact

ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

Page Top