松永昌之弁護士が、『法律・税務と経済学の専門家から見た日本のトークンエコノミー』に登壇
2019年4月9日、Neutrinoにて、リアルワールドゲームス株式会社様主催のイベント が開催され、法律事務所ZeLoの松永昌之弁護士が登壇いたしました。
当日は、経済学者の溝口哲郎先生、税理士の柳澤賢仁先生とのパネルディスカッションやイベント後の懇親会が行われました。



登壇者

弁護士
2009年早稲田大学法学部卒業、2012年東京大学法科大学院修了。2013年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2018年2月法律事務所ZeLoに参画。弁護士としての主な取扱分野は、ジェネラル・コーポレート、スタートアップ支援、FinTech、訴訟対応、倒産・事業再生など。著書に『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務、2021年)など。
2009年早稲田大学法学部卒業、2012年東京大学法科大学院修了。2013年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2018年2月法律事務所ZeLoに参画。弁護士としての主な取扱分野は、ジェネラル・コーポレート、スタートアップ支援、FinTech、訴訟対応、倒産・事業再生など。著書に『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務、2021年)など。