fbpx

法律事務所ZeLoによる
最先端の法務メディア

オンデマンド「全7本!無料イッキ見特別号 契約書編ー契約書審査、利用規約の作成、英文契約、DX化ー」

2023.06.16-

オンデマンド「全7本!無料イッキ見特別号 契約書編ー契約書審査、利用規約の作成、英文契約、DX化ー」について

リーガルテックや生成AIを用いたサービスの浸透が、契約業務を大きく変えようとしています。ただ、現在はまだすべて「テクノロジー任せ」というわけにはいかず、最終的には知識を持った担当者がリスクを判断することが求められます。

株式会社LegalOn Technologiesと法律事務所ZeLo・外国法共同事業はこれまで、契約書に関するセミナーを多く開催してきました。
そこで、好評をいただいたセミナーの中から、契約担当者の方が最低限おさえておきたい契約審査実務や、契約書管理の基本、法改正を踏まえた利用規約の作成・見直しのポイントや英文契約レビューのコツ、契約業務DX化など、契約書に関して一気におさらいできるウェビナーをまとめて配信します。

契約実務担当者になって間もない方から、法務チームのマネージャー、バックオフィス担当者まで、多くの方に見ていただきたい内容です。

フォームより申込みいただくとメールアドレス宛に以下のウェビナーの視聴用URLをまとめてお送りします。

この機会をどうぞお見逃しなく!

※バックオフィス担当者必見の基本法令がまとめて学べる「基本法令編」も公開中!

収録されているウェビナー

  1. 明日から実践できる!事例で学ぶ契約書審査 (2021年3月2日開催)
  2. AIは法務の仕事を奪うのか?AI×契約業務の現在地(2021年2月25日開催)
  3. 最新調査に見る契約業務DXの現在地とこれから(2021年7月30日開催)
  4. 契約書管理入門セミナー(2021年5月25日開催)
  5. 契約リスク管理の考え方と進め方(2021年8月4日開催)
  6. 改正消費者契約法も踏まえて解説!これだけは押さえたい利用規約の作成・見直しのポイント(2023年4月20日開催)
  7. 弁護士と学ぶ!英文契約レビューのコツ~押さえておくべきポイント大公開~(2022年9月8日開催)

このまとめパックで学べること

  • 契約書審査や管理の基本
  • 利用規約の基本事項・利用規約の作成・見直しの際に押さえておきたいポイント
  • 英文契約レビューのコツ、ポイント
  • 契約業務のDX化、AIによる実務への影響

こんな方におすすめです

  • 契約書を担当されている方
  • 企業の法務部・法務担当の方
  • 英文契約書レビューの基礎を勉強したい方
  • 業務のDX化などに従事されている方

当事務所のLPOサービスについて

Scheduled Seminar 申込受付中のセミナー

2025.04.10

​​日本企業への影響は?2025年適用開始 欧州(EU)AI規制法の最新動向

登壇者
島内 洋人
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン(Zoom)

​​日本企業への影響は?2025年適用開始 欧州(EU)AI規制法の最新動向

2025.04.22

【社労士/労務担当者向け】裁判例から学ぶ!ハイレイヤー/ミドルレイヤー従業員の解雇の重要ポイント

登壇者
藤田 豊大
主催
法律事務所ZeLo・外国法共同事業 株式会社Gozal
開催場所
オンライン(Zoom)

【社労士/労務担当者向け】裁判例から学ぶ!ハイレイヤー/ミドルレイヤー従業員の解雇の重要ポイント

2025.04.23

事例で学ぶ!生成AIのデータ活用とグローバル規制対応

登壇者
室井 剣太島内 洋人
主催
法律事務所ZeLo 株式会社アマナイメージズ
開催場所
オンライン(Zoom)

事例で学ぶ!生成AIのデータ活用とグローバル規制対応

2025.04.24

企業が押さえておきたい 個人情報保護法の基本と実務対応のポイント

登壇者
田中 かよ子
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

企業が押さえておきたい 個人情報保護法の基本と実務対応のポイント

Mail Magazine

ビジネスに関する最新の法務ニュース、当事務所のセミナー情報など、
企業法務に役立つ情報を毎月無料で配信いたします。

Contact

ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

Page Top