小笠原匡隆弁護士『第13回OsakaBitcoinMeetUp!』登壇
2018年3月23日、ROUGH LABO主催の「第13回OsakaBitcoinMeetUp!」に小笠原匡隆代表弁護士が登壇し、「仮想通貨ビジネスと法的問題点」について説明いたしました。
その他、16歳のエンジニアが挑戦する新規ブロックチェーン技術(ブロックチェーン×DAG)に関するピッチの講評、最新のブロックチェーンニュースを切る!(①コインチェック事件、②バイナンスショック、③G20、④クリプトキティー)との企画についても登壇いたしました。

登壇者
 
					代表弁護士
法律事務所ZeLo代表弁護士。2009年早稲田大学法学部三年次早期卒業、2011年東京大学法科大学院修了。2012年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2017年法律事務所ZeLo創業。主な取扱分野はブロックチェーン・暗号資産、FinTech、IT・知的財産権、M&A、労働法、事業再生、スタートアップ支援など。
法律事務所ZeLo代表弁護士。2009年早稲田大学法学部三年次早期卒業、2011年東京大学法科大学院修了。2012年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2017年法律事務所ZeLo創業。主な取扱分野はブロックチェーン・暗号資産、FinTech、IT・知的財産権、M&A、労働法、事業再生、スタートアップ支援など。
  
Scheduled Seminar 申込受付中のセミナー
スタートアップにとっての新・必須科目:Public Affairs 2
- 登壇者
- 南 知果
- 主催
- 一般社団法人 スタートアップエコシステム協会(SEAJ) 一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ連盟(PAAJ) 株式会社 Publink-パブリンク(Publink)
- 開催場所
- オンライン/SENQ霞が関
 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
				 
					