fbpx

法律事務所ZeLoによる
最先端の法務メディア

WEBセミナー『個人情報保護法制の全体像を掴む!令和2年改正のポイントも解説』を開催

2021.04.20

セミナー「個人情報保護法制の全体像を掴む!令和2年改正のポイントも解説」について

企業は取引先やユーザーとの間で、大切な「個人情報」を預かっています。しかし昨年2020年には、上場会社とその子会社で103件の個人情報漏えい・紛失事故が起こり、漏えいした個人情報の数は2,515万47人分に達したといいます。(東京商工リサーチ調べ)

それでは、個人情報の漏えい事故や誤った取扱いを防ぐために、どのような知識を持つ必要があるのでしょうか。

本セミナーでは、個人情報保護法制に初めて触れる方に向けて、「個人に関係する情報とは何か?」といった基本から、令和2年改正法により対応変更が生じるポイントまで、実際の事案を交えながら、法律事務所ZeLo・外国法共同事業の結城東輝弁護士が解説いたします。

令和2年改正法へ対応する前に、個人情報保護法制の全体像を掴みましょう!

開催日時

2021年4月20日(火)17:00-19:00

こんな方におすすめです

  • 個人情報保護法制に初めて触れる方
  • 個人情報を取り扱う部門に所属し、改正で必要となる対応を知りたい方
  • 法務・総務・管理・情報セキュリティ部門の方

登壇者

結城 東輝

結城 東輝

弁護士

2014年京都大学法学部卒業、2016年京都大学法科大学院修了。2017年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2018年法律事務所ZeLo参画。法/政治/テクノロジーを中心に、広く戦略法務に携わる傍ら、情報が持つ可能性や責任について研究を進めている。上級個人情報保護士。法務省「法務・検察行政刷新会議」オブザーバ委員(2020年)。STORES株式会社社外監査役。株式会社TOブックス社外監査役。著書に『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務、2021年)など。

2014年京都大学法学部卒業、2016年京都大学法科大学院修了。2017年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2018年法律事務所ZeLo参画。法/政治/テクノロジーを中心に、広く戦略法務に携わる傍ら、情報が持つ可能性や責任について研究を進めている。上級個人情報保護士。法務省「法務・検察行政刷新会議」オブザーバ委員(2020年)。STORES株式会社社外監査役。株式会社TOブックス社外監査役。著書に『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務、2021年)など。

ぜひ お申込みフォームに登録 のうえ、ご参加ください!

Scheduled Seminar 申込受付中のセミナー

2025.09.25

実務担当者必見!個人情報保護法の基礎知識と実務ポイント

登壇者
安富 有輝
主催
法律事務所ZeLo
開催場所
オンライン

実務担当者必見!個人情報保護法の基礎知識と実務ポイント

2025.09.29

Co-Creation Pitch for Next Scale ~次なる成長に向けた事業協創ピッチ~

登壇者
小笠原 匡隆
主催
株式会社Leading Startup Square
開催場所
Tokyo Innovation Base 2F Stage (千代田区丸の内3丁目8-3 2F SusHi Tech Square)

Co-Creation Pitch for Next Scale ~次なる成長に向けた事業協創ピッチ~

2025.10.14

企業が押さえておきたい 個人情報保護法の基本と実務対応のポイント(再放送)

登壇者
田中 かよ子
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

企業が押さえておきたい 個人情報保護法の基本と実務対応のポイント(再放送)

2025.10.21

実務で差がつく!個人情報保護法の応用知識と対応ポイント

登壇者
早乙女 明弘田中 かよ子
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

実務で差がつく!個人情報保護法の応用知識と対応ポイント

2025.10.22

2026年1月施行!下請法改正で変わる取引実務―2025年改正の要点と対応策

登壇者
高井 雄紀
主催
株式会社マネーフォワード
開催場所
オンライン(Event Hub)

2026年1月施行!下請法改正で変わる取引実務―2025年改正の要点と対応策

Mail Magazine

ビジネスに関する最新の法務ニュース、当事務所のセミナー情報など、
企業法務に役立つ情報を毎月無料で配信いたします。

Contact

ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

Page Top