fbpx

Cutting-edge media by ZeLo

WEBセミナー『いまおさえておくべき債権回収の実務』を開催

07.07.2020

2020年7月7日に開催したWEBセミナーをオンデマンドでご視聴いただけます。
■視聴方法:こちらからお申込みをお願いいたします。

新型コロナウイルス(COVID-19)の影響を受けて、2020年3月頃から日本全国で企業の倒産が急増しています。景気動向の影響を受けた企業の倒産は、一定の周期で定期的に増加しており、多くの企業にとって取引先の倒産自体は一定数発生しており、それほど珍しいものではないかもしれません。

しかし、2020年3月以降に、倒産に至った企業の業種をみると、国外・国内の人の移動が制限されることにより直接的に影響を受ける観光・飲食関連が全体の過半数を占めており、特定の業種への影響が非常に大きいところが新型コロナウイルスの影響による倒産の特徴といえます。
倒産した企業からの債権回収は法的に困難となる場合がほとんどであり、大口の売掛先などが倒産した場合には、そのような売掛先と取引を行っていた企業へも甚大な影響が及び、最悪の場合、連鎖倒産に陥る場合さえもあります。このような事態に陥らないように、取引先からの債権回収については、平時から対策を講じておく必要があります。

本セミナーでは、新型コロナウイルスの影響にとどまらず、一般的に取引先の倒産に備えた債権回収の実務の対応についてQ&A方式で疑問点を解説いたしました。

松永昌之弁護士、味香直希弁護士執筆記事「新型コロナウイルスに関する企業法務の実務(法人破産編)」もぜひご高覧ください。

登壇者

松永 昌之

松永 昌之

弁護士

2009年早稲田大学法学部卒業、2012年東京大学法科大学院修了。2013年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2018年2月法律事務所ZeLoに参画。弁護士としての主な取扱分野は、ジェネラルコーポレート、スタートアップ支援、FinTech、訴訟対応、倒産・事業再生など。著書に『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務、2021年)など。

2009年早稲田大学法学部卒業、2012年東京大学法科大学院修了。2013年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2018年2月法律事務所ZeLoに参画。弁護士としての主な取扱分野は、ジェネラルコーポレート、スタートアップ支援、FinTech、訴訟対応、倒産・事業再生など。著書に『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務、2021年)など。

南 知果

南 知果

弁護士

2012年京都大学法学部卒業。2014年京都大学法科大学院修了、同年司法試験合格。2016年西村あさひ法律事務所入所。2018年法律事務所ZeLo参画。2022年ペンシルベニア大学ロースクール修了(LL.M., Wharton Business and Law Certificate)。2022年11月~2024年12月経済産業省にてスタートアップ政策を担当(大臣官房スタートアップ創出推進室/イノベーション・環境局イノベーション創出新事業推進課スタートアップ推進室 総括企画調整官)。2025年1月法律事務所ZeLo帰任。主な取扱分野は、スタートアップ支援、ルールメイキング/パブリックアフェアーズ、フィンテック、M&A、ジェネラルコーポレート、危機管理・コンプライアンスなど。一般社団法人Public Meets Innovation代表理事。著書に『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務、2021年)など。ALB Women in Law Awards 2021 - Innovator of the Yearを受賞。

2012年京都大学法学部卒業。2014年京都大学法科大学院修了、同年司法試験合格。2016年西村あさひ法律事務所入所。2018年法律事務所ZeLo参画。2022年ペンシルベニア大学ロースクール修了(LL.M., Wharton Business and Law Certificate)。2022年11月~2024年12月経済産業省にてスタートアップ政策を担当(大臣官房スタートアップ創出推進室/イノベーション・環境局イノベーション創出新事業推進課スタートアップ推進室 総括企画調整官)。2025年1月法律事務所ZeLo帰任。主な取扱分野は、スタートアップ支援、ルールメイキング/パブリックアフェアーズ、フィンテック、M&A、ジェネラルコーポレート、危機管理・コンプライアンスなど。一般社団法人Public Meets Innovation代表理事。著書に『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務、2021年)など。ALB Women in Law Awards 2021 - Innovator of the Yearを受賞。

Scheduled Seminar

05.27.2025

INTLOOP Ventures 勉強会 グロース加速に向けたStock Option戦略とは

登壇者
Daiki Matsuda
主催
INTLOOP Ventures
開催場所
赤坂グリーンクロス (東京都港区赤坂2丁目4−6 赤坂グリーンクロス 27F)

INTLOOP Ventures 勉強会 グロース加速に向けたStock Option戦略とは

06.11.2025

実務担当者必見!2025年下請法改正の概要と実務対応のポイント(再放送)

登壇者
Yuki Takai
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン(Zoom)

実務担当者必見!2025年下請法改正の概要と実務対応のポイント(再放送)

06.19.2025

【現役弁護士が事例で解説】ハラスメント発生は企業の致命傷!知っておくべき法的責任と対応

登壇者
Yusuke Sawada
主催
法律事務所ZeLo 株式会社スリーエーコンサルティング
開催場所
ハイブリッド開催(TKP新宿西口カンファレンスセンターカンファレンスルーム8F/ZOOM)

【現役弁護士が事例で解説】ハラスメント発生は企業の致命傷!知っておくべき法的責任と対応

07.17.2025

先端ビジネスを進めるための法規制との向き合い方〜ルールメイキングの実務的アプローチ〜

登壇者
Kohei Kanzawa
主催
金融財務研究会
開催場所
ハイブリッド形式(グリンヒルビル セミナールーム、Zoom)

先端ビジネスを進めるための法規制との向き合い方〜ルールメイキングの実務的アプローチ〜

Mail Magazine

Contact

Page Top