小笠原匡隆弁護士が、東京大学法科大学院進路選択セミナー2017『5年目に考える法曹のキャリア』に登壇
2017年11月9日、東京大学法科大学院にて、進路選択セミナー2017「5年目に考える法曹のキャリア」(以下「本セミナー」)が開催されました。
本セミナーでは、四大事務所に就職したのち転職・独立を経験した弁護士や法務人材の転職事情に詳しい転職エージェントから、キャリアに対する様々な考え方が、事例を交えて紹介されました。
登壇者の一人として、当事務所の小笠原匡隆弁護士が、自身のキャリアについて講演いたしました。
森・濱田松本法律事務所から独立し、法律事務所ZeLoと株式会社LegalForceを設立した異色のキャリアは、参加者から強い関心が寄せられました。
![](https://zelojapan.com/wp/wp-content/uploads/2017/11/image003-600x338.png)
自身のキャリアについて熱く語る小笠原匡隆弁護士
![](https://zelojapan.com/wp/wp-content/uploads/2017/11/image001-600x338.png)
東京の法務人材紹介で10年以上の経験を持つ転職エージェント・Just Legal株式会社創業パートナー黒坂大様
![](https://zelojapan.com/wp/wp-content/uploads/2017/11/image002-600x338.png)
西村あさひ法律事務所から弁護士法人琴平綜合法律事務所に参画された早川皓太郎弁護士
登壇者
![小笠原 匡隆](https://zelojapan.com/wp/wp-content/uploads/2017/04/masataka_ogasawara_168.jpg)
代表弁護士
法律事務所ZeLo代表弁護士。2009年早稲田大学法学部三年次早期卒業、2011年東京大学法科大学院修了。2012年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2017年法律事務所ZeLo創業。主な取扱分野はブロックチェーン・暗号資産、FinTech、IT・知的財産権、M&A、労働法、事業再生、スタートアップ支援など。
法律事務所ZeLo代表弁護士。2009年早稲田大学法学部三年次早期卒業、2011年東京大学法科大学院修了。2012年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2017年法律事務所ZeLo創業。主な取扱分野はブロックチェーン・暗号資産、FinTech、IT・知的財産権、M&A、労働法、事業再生、スタートアップ支援など。
Scheduled Seminar
経営者・管理部門必見! 2024年&2025年 法改正のポイント一挙解説
- Speakers
- Organizer
- 法律事務所ZeLo・外国法共同事業 株式会社LegalOn Technologies
- Venue
- オンライン
Deep Tech Kyoto – Training for start-ups – スタートアップ法務の基礎
- Speakers
- Daiki MatsudaYuki Takagi
- Organizer
- 京都大学イノベーションキャピタル株式会社
- Venue
- 京都大学 国際科学イノベーション棟 5階シンポジウムホール