fbpx

Cutting-edge media by ZeLo

WEBセミナー『新型コロナウイルスに関する人事労務の実務~WITHコロナ・AFTERコロナも見据えた対応~』を開催

06.03.2020

2020年6月3日に開催したWEBセミナーをオンデマンドでご視聴いただけます。
■視聴方法:こちらからお申込みをお願いいたします。

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府からはテレワークや時差出勤の推進が求められています。
企業においては、初めて直面する課題に臨時・緊急の対応が求められる中、理論的な整理をする余裕のないままに体制変更を余儀なくされている場合や、個別具体的なケースへの対応に迷う場面も多いのではないでしょうか。

首都圏においても緊急事態宣言は解除されたものの、新型コロナウイルスの感染拡大がストップしたわけではなく、諸外国では依然として猛威を振るっていることを考えれば、今後、新型コロナウイルス感染症発生以前の状況に完全に戻ることは難しいと思われます。

本セミナーでは、新型コロナウイルス感染拡大の危険があることを前提として経済活動を行う「WITHコロナ」「AFTERコロナ」も見据え、よくある質問を中心に、人事労務の実務の対応についてQ&A方式で疑問点を解説しました。

味香直希弁護士・徐東輝弁護士執筆記事「新型コロナウイルスに関する企業法務の実務(人事労務編)」もぜひご高覧ください。

登壇者

味香 直希

味香 直希

弁護士

2010年京都大学法学部卒業、2012年京都大学法科大学院修了。2013年弁護士登録(現在は第二東京弁護士会所属)、はばたき綜合法律事務所入所。2017年法律事務所ZeLoに参画。 2018年2月~2020年1月金融庁証券取引等監視委員会出向。2024年9月株式会社リクルート入社。企業法務を広く取り扱うとともに、出向中は証券調査官として年間数十件の不公正取引(インサイダー取引、株価操縦)規制実務に従事し、金商法改正等の立法過程に規制当局として関与。弁護士としての主な取扱分野は、ジェネラル・コーポレート、危機管理・コンプライアンス、人事労務、倒産など。著書多数。

2010年京都大学法学部卒業、2012年京都大学法科大学院修了。2013年弁護士登録(現在は第二東京弁護士会所属)、はばたき綜合法律事務所入所。2017年法律事務所ZeLoに参画。 2018年2月~2020年1月金融庁証券取引等監視委員会出向。2024年9月株式会社リクルート入社。企業法務を広く取り扱うとともに、出向中は証券調査官として年間数十件の不公正取引(インサイダー取引、株価操縦)規制実務に従事し、金商法改正等の立法過程に規制当局として関与。弁護士としての主な取扱分野は、ジェネラル・コーポレート、危機管理・コンプライアンス、人事労務、倒産など。著書多数。

南 知果

南 知果

弁護士

2012年京都大学法学部卒業。2014年京都大学法科大学院修了、同年司法試験合格。2016年西村あさひ法律事務所入所。2018年法律事務所ZeLo参画。2022年ペンシルベニア大学ロースクール修了(LL.M., Wharton Business and Law Certificate)。2022年11月~2024年12月経済産業省にてスタートアップ政策を担当(大臣官房スタートアップ創出推進室/イノベーション・環境局イノベーション創出新事業推進課スタートアップ推進室 総括企画調整官)。2025年1月法律事務所ZeLo帰任。主な取扱分野は、スタートアップ支援、ルールメイキング/パブリックアフェアーズ、フィンテック、M&A、ジェネラル・コーポレート、危機管理・コンプライアンスなど。一般社団法人Public Meets Innovation代表理事。著書に『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務、2021年)など。ALB Women in Law Awards 2021 - Innovator of the Yearを受賞。

2012年京都大学法学部卒業。2014年京都大学法科大学院修了、同年司法試験合格。2016年西村あさひ法律事務所入所。2018年法律事務所ZeLo参画。2022年ペンシルベニア大学ロースクール修了(LL.M., Wharton Business and Law Certificate)。2022年11月~2024年12月経済産業省にてスタートアップ政策を担当(大臣官房スタートアップ創出推進室/イノベーション・環境局イノベーション創出新事業推進課スタートアップ推進室 総括企画調整官)。2025年1月法律事務所ZeLo帰任。主な取扱分野は、スタートアップ支援、ルールメイキング/パブリックアフェアーズ、フィンテック、M&A、ジェネラル・コーポレート、危機管理・コンプライアンスなど。一般社団法人Public Meets Innovation代表理事。著書に『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務、2021年)など。ALB Women in Law Awards 2021 - Innovator of the Yearを受賞。

Scheduled Seminar

02.19.2025

先端ビジネスへの弁護士としての関わり方 ~生成AI・ライドシェアを題材に~

登壇者
Kohei KanzawaKeita MashitaHiroto Shimauchi
主催
東京大学大学院法学政治学研究科先端ビジネスロー国際卓越大学院
開催場所
ハイブリッド形式(東京大学本郷キャンパス、Zoom)

先端ビジネスへの弁護士としての関わり方 ~生成AI・ライドシェアを題材に~

02.19.2025

2025年最新版!人事労務法改正の全体像と育児介護休業法のポイント

登壇者
Toyohiro FujitaIkuro Ando
主催
法律事務所ZeLo・外国法共同事業 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

2025年最新版!人事労務法改正の全体像と育児介護休業法のポイント

02.21.2025

IPOを目指す企業必見!上場審査のポイントと法務の役割・重要性(再放送)

登壇者
Yusuke Ito
主催
法律事務所ZeLo・外国法共同事業 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

IPOを目指す企業必見!上場審査のポイントと法務の役割・重要性(再放送)

02.28.2025

​​シード期必見!はじめての資金調達を成功させる勘どころ~調達方法・交渉のポイント・事例~(再放送)

登壇者
Daiki Matsuda
主催
法律事務所ZeLo・外国法共同事業 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

​​シード期必見!はじめての資金調達を成功させる勘どころ~調達方法・交渉のポイント・事例~(再放送)

01.17.2025-28.02

【期間限定!オンデマンド配信】経営者・管理部門必見! 2024年&2025年 法改正のポイント一挙解説

登壇者
Hiroto Shimauchi
主催
法律事務所ZeLo・外国法共同事業 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

【期間限定!オンデマンド配信】経営者・管理部門必見! 2024年&2025年 法改正のポイント一挙解説

03.05.2025

​​スタートアップ経営者必見!大企業との業務提携における契約実務解説セミナー

登壇者
Ryuichi Ito
主催
法律事務所ZeLo・外国法共同事業 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

​​スタートアップ経営者必見!大企業との業務提携における契約実務解説セミナー

03.06.2025

​​まだ間にあう! フリーランス保護新法における就業環境の整備への対応ポイント(再放送)

登壇者
Toyohiro Fujita
主催
法律事務所ZeLo・外国法共同事業 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

​​まだ間にあう! フリーランス保護新法における就業環境の整備への対応ポイント(再放送)

03.07.2025

【名古屋オフライン勉強会】スタートアップが押さえておきたい法務・知財の基礎知識と実務

登壇者
Daiki Matsuda
主催
みずほ銀行 STATION Ai株式会社 法律事務所ZeLo
開催場所
STATION Ai(名古屋)

【名古屋オフライン勉強会】スタートアップが押さえておきたい法務・知財の基礎知識と実務

03.10.2025

2024年スタートアップ業界動向振り返り・2025年注目ポイントを徹底解説!

登壇者
Hiroto Shimauchi
主催
法律事務所ZeLo 株式会社ケップル
開催場所
オンライン

2024年スタートアップ業界動向振り返り・2025年注目ポイントを徹底解説!

03.13.2025

経産省×弁護士が登壇!ストックオプション最新ガイドライン完全解説

登壇者
Hiroto ShimauchiKoki Yui
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

経産省×弁護士が登壇!ストックオプション最新ガイドライン完全解説

03.14.2025

​​弁護士が解説!事業会社のスタートアップ投資の基礎セミナー(再放送)

登壇者
Koichi KitadaDaiki Matsuda
主催
法律事務所ZeLo・外国法共同事業 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

​​弁護士が解説!事業会社のスタートアップ投資の基礎セミナー(再放送)

03.18.2025

これだけは押さえておきたい!コーポレートガバナンスと不祥事対応の基本

登壇者
Yusuke Sawada
主催
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
開催場所
オンライン

これだけは押さえておきたい!コーポレートガバナンスと不祥事対応の基本

Mail Magazine

Contact

Page Top