fbpx

Cutting-edge media by ZeLo

​​まだ間にあう! フリーランス保護新法における就業環境の整備への対応ポイント(再放送)

03.06.2025

セミナー「まだ間にあう! フリーランス保護新法における就業環境の整備への対応ポイント」について

※本セミナーの本編は、2024/10/24に放映された「22024年11月施行! フリーランス保護新法における就業環境の整備への対応ポイント」の再放送です。

◤ 質問がございましたらフォームよりお寄せください!◢
本セミナーは、質疑応答はライブ配信で講師がご質問にお答えいたします。お申し込みフォームよりご質問がございましたらお気軽にご投稿ください!

2024年11月より、「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」(いわゆる「フリーランス保護新法」)が施行されます。フリーランス保護新法は、組織に属さずフリーランスとして働く人々の権利を守り、より安定した労働環境を作ることを目的に制定されました。
近年、テクノロジーの進化や働き方改革の影響で、フリーランスとして働く人の数が急増しています。しかし、フリーランスは正社員と比べて法的保護を受けづらく、不安定な収入や不公平な契約条件などのトラブルに直面する機会が少なくありません。今回の施行により、このような状況の改善と取引の適正化が望まれています。

一方で、フリーランスと取引を行う企業においては、新法の施行に伴い、契約書の見直しやコンプライアンスの確保など、社内体制の整備が求められます。同法の内容を正確に理解し、実務において具体的にどのような対応を行うべきか不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、2024年8月に開催したセミナーのご質問の中でも数多く寄せられた「取引の適正化」「就業環境の整備」の要点を2回にわけて解説します。
事前に皆様から寄せられたご質問にもふれつつ、今回は第2弾として、フリーランス保護新法における「就業環境の整備」への対応の留意点や実務上のポイントをより具体的に解説するセミナーを開催させていただきます。

講師を務めるのは、多様な働き方の実現を目指す企業の労務環境整備に関して多数支援実績があり、業務委託契約等のフリーランスとの契約・運用実務に関するアドバイス経験も豊富な法律事務所ZeLo・外国法共同事業の弁護士 藤田豊大先生です。

なお、本セミナーの第1弾は、2024年10月16日(水)・2025年2月5日(水)に開催されたものになります。引き続きご受講いただき、フリーランスとして働く方やフリーランスと取引を行う企業の双方が弁護士とともに改正概要や対応ポイントをおさらいし、万全な体制で施行を迎えましょう!

開催日時

2025年3月6日(木) 14:00〜15:30

  • 形式:オンライン
  • 受講料:無料

このセミナーで学べること

  • フリーランス保護新法における就業環境の整備への対応の留意点や実務上のポイント
  • 特定受託事業者該当性等の法的論点や留意点
    ※「法的論点や留意点」は、第1弾と第2弾で共通なので同一内容を想定

こんな方におすすめです

  • フリーランスとして企業と取引がある方
  • フリーランスと取引を行う企業の方
  • 企業の法務責任者・ご担当の方 
  • 企業の経営層の方

登壇者

藤田 豊大

藤田 豊大

弁護士、人事労務部門統括

2010年一橋大学法学部卒業、2012年一橋大学法科大学院修了。2013年弁護士登録(第一東京弁護士会所属)、同年岡本政明法律事務所入所。2014年弁護士法人レイズ・コンサルティング法律事務所入所。2022年法律事務所ZeLoに参画。主な取扱分野は人事労務、訴訟/紛争解決、ジェネラル・コーポレート、ベンチャー/スタートアップ法務、M&A、IPO、危機管理、データ保護、事業再生/倒産など。

2010年一橋大学法学部卒業、2012年一橋大学法科大学院修了。2013年弁護士登録(第一東京弁護士会所属)、同年岡本政明法律事務所入所。2014年弁護士法人レイズ・コンサルティング法律事務所入所。2022年法律事務所ZeLoに参画。主な取扱分野は人事労務、訴訟/紛争解決、ジェネラル・コーポレート、ベンチャー/スタートアップ法務、M&A、IPO、危機管理、データ保護、事業再生/倒産など。

Scheduled Seminar

04.10.2025

​​日本企業への影響は?2025年適用開始 欧州(EU)AI規制法の最新動向

Speakers
Hiroto Shimauchi
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
Venue
オンライン(Zoom)

​​日本企業への影響は?2025年適用開始 欧州(EU)AI規制法の最新動向

04.22.2025

【社労士/労務担当者向け】裁判例から学ぶ!ハイレイヤー/ミドルレイヤー従業員の解雇の重要ポイント

Speakers
Toyohiro Fujita
Organizer
法律事務所ZeLo・外国法共同事業 株式会社Gozal
Venue
オンライン(Zoom)

【社労士/労務担当者向け】裁判例から学ぶ!ハイレイヤー/ミドルレイヤー従業員の解雇の重要ポイント

04.23.2025

事例で学ぶ!生成AIのデータ活用とグローバル規制対応

Speakers
Kenta MuroiHiroto Shimauchi
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社アマナイメージズ
Venue
オンライン(Zoom)

事例で学ぶ!生成AIのデータ活用とグローバル規制対応

04.24.2025

企業が押さえておきたい 個人情報保護法の基本と実務対応のポイント

Speakers
Kayoko Tanaka
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
Venue
オンライン

企業が押さえておきたい 個人情報保護法の基本と実務対応のポイント

Mail Magazine

Contact

Page Top