研修「海外進出における基本事項と押さえておくべきポイント」(港区立産業振興センター主催アクセラレーションプログラム「MINATO Accelerator 2024」)

登壇者
弁護士・ニューヨーク州弁護士
2009年慶應義塾大学法学部卒業、2011年東京大学法科大学院修了。2012年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2013年外国法共同事業ジョーンズ・デイ法律事務所に入所し、国内・クロスボーダーのM&A /コーポレート/競争法案件等に従事。2019年Columbia Law School LL.M.修了、米国ニューヨーク州司法試験合格(2022年登録)。2019年より外務省国際法局経済条約課勤務(〜2021年、任期付職員)。2022年法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、ジェネラルコーポレート、M&A、競争法、危機管理・コンプライアンス、制法対応など。国内案件のほか、海外案件・英文契約の案件などにも多数従事。
2009年慶應義塾大学法学部卒業、2011年東京大学法科大学院修了。2012年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2013年外国法共同事業ジョーンズ・デイ法律事務所に入所し、国内・クロスボーダーのM&A /コーポレート/競争法案件等に従事。2019年Columbia Law School LL.M.修了、米国ニューヨーク州司法試験合格(2022年登録)。2019年より外務省国際法局経済条約課勤務(〜2021年、任期付職員)。2022年法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、ジェネラルコーポレート、M&A、競争法、危機管理・コンプライアンス、制法対応など。国内案件のほか、海外案件・英文契約の案件などにも多数従事。
Scheduled Seminar
その業務、誰がどう承認した? 属人化とバラバラ管理が揺るがす意思決定の信頼性 ― 記録・データ・フローを統制する3つの視点-
- Speakers
- Yusuke Sawada
- Organizer
- 株式会社エイトレッド マネーフォワードクラウド経営管理コンサルティング株式会社 法律事務所ZeLo
- Venue
- オンライン(Zoom)
スタートアップにとっての新・必須科目:Public Affairs 2
- Speakers
- Chika Minami
- Organizer
- 一般社団法人 スタートアップエコシステム協会(SEAJ) 一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ連盟(PAAJ) 株式会社 Publink-パブリンク(Publink)
- Venue
- オンライン/SENQ霞が関
【オフライン限定】オープンイノベーション担当者必見!事業会社×スタートアップ連携の実務-グロース上場維持基準見直し、投資契約ガイドラインの変化等から読み解くトレンド解説
- Speakers
- Chika Minami
- Organizer
- 法律事務所ZeLo ソーシング・ブラザーズ株式会社
- Venue
- Tokyo Innovation Base(TIB)、1F SQUARE-1
【会場限定セミナー】M&A×IPO 2025年の総括と2026年の展望
- Speakers
- Keita MashitaIkuro Ando
- Organizer
- 法律事務所ZeLo 株式会社日本M&Aセンター
- Venue
- 株式会社日本M&Aセンター 東京本社
東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング24階 セミナールーム2