fbpx

Cutting-edge media by ZeLo

事例で学ぶ!企業のコンプライアンスを守る不祥事・トラブル対応策~予防から事後対応まで~

12.07.2023

企業のコンプライアンスを守る不祥事・トラブル対応策

セミナー「事例で学ぶ!企業のコンプライアンスを守る不祥事・トラブル対応策~予防から事後対応まで~」について

近年、コンプライアンスに対する意識が高まっています。コンプライアンス違反が確認された場合、社会的批判にさらされるだけでなく、企業の社会的信用の低下にも関わる大きな問題にも発展しかねません。
こうした流れを受けて、平時から自社内でのコンプライアンス体制の構築・改善が求められていることはもちろん、自社もしくは取引先で不祥事が発生した際の対応にも、より慎重な対応が求められるようになっています。

本セミナーでは、自社で不祥事が発生した場合・取引先で不祥事が発生した場合に分けて、それぞれ求められる対応や留意点について、事例を交えて解説します。講師は、検事出身で、企業の内部通報窓口やトラブル対応を多数経験し、法律事務所ZeLo・外国法共同事業にて危機管理・不祥事統括を務める澤田雄介弁護士です。

開催日時

2023年12月07日(木)14:00-15:15

・形式:オンライン
・参加費用:無料

このセミナーで学べること

  • 自社で不祥事が発生した際に、企業・法務部門が対応すべき事項
  • 取引先で不祥事が発生した際に、企業・法務部門が対応すべき事項
  • 不祥事を未然に防ぎ、万が一の場合も迅速かつ柔軟な対応をするための体制構築方法

こんな方におすすめです

  • 法務部門のご担当者
  • コンプライアンス部門のご担当者
  • 企業の経営者の方

登壇者

澤田 雄介

澤田 雄介

弁護士、危機管理・不祥事統括

2011年京都大学法学部卒業、2013年慶應義塾大学法科大学院修了。2019年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2021年9月法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、訴訟・紛争解決、危機管理、M&A・組織再編、ジェネラルコーポレート・ガバナンス、人事労務、ベンチャー・スタートアップなど。

2011年京都大学法学部卒業、2013年慶應義塾大学法科大学院修了。2019年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2021年9月法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、訴訟・紛争解決、危機管理、M&A・組織再編、ジェネラルコーポレート・ガバナンス、人事労務、ベンチャー・スタートアップなど。

Scheduled Seminar

08.20.2025

AI開発者・研究者・法務担当のための生成AI×著作権セミナー

Speakers
Kenta MuroiHiroto Shimauchi
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社アマナイメージズ
Venue
オンライン

AI開発者・研究者・法務担当のための生成AI×著作権セミナー

08.26.2025

【オフライン】弁護士が語る!役員・従業員向けRS・RSUの最新法改正と実務のリアル

Speakers
Megumi IdaHiroto Shimauchi
Organizer
法律事務所ZeLo
Venue
THE MUSEUM(株式会社ソーシャルインテリア)
東京都港区南青山2-5-17 POLA青山ビルディング 9F

【オフライン】弁護士が語る!役員・従業員向けRS・RSUの最新法改正と実務のリアル

09.10.2025

生成AI×英文契約 実演で学ぶレビュー実務の勘所

Speakers
Satoshi Nomura
Organizer
法律事務所ZeLo
Venue
オンライン

生成AI×英文契約 実演で学ぶレビュー実務の勘所

09.10.2025

攻め×守りのマーケティング!ヘルスケア広告の法規制と販促手法を徹底解説

Speakers
Akihiro SaotomeKayoko Tanaka
Organizer
エムスリー株式会社 AskDoctors総研 法律事務所ZeLo
Venue
オンライン

攻め×守りのマーケティング!ヘルスケア広告の法規制と販促手法を徹底解説

Mail Magazine

Contact

Page Top