【オンライン/会場】 法と経済学会 2023年度(第21回)全国大会シンポジウム「AIと法」

主催者について
法と経済学会は、「法と経済学」に関する理論及びその応用についての研究発表、知識の交換、会員相互及び内外の関連学会との連携共同を行うことにより、「法と経済学」の進歩・普及を図り学術な発展に寄与することを目的として、2003年2月に設立されました。
法と経済学会「HOME」ページより抜粋
開催日時・形式
2023年10月28日(日)15:10-17:40
- 参加費用:会員 会場聴講 ・オンライン:無料
一般 会場聴講:2,000円(学生:1,000円)/ オンライン:無料 - 受講資格:どなたでもご参加いただけます。
- 形式:ハイブリッド形式(京都大学吉田キャンパス本部構内 経済学部本館、Zoom)
- 参加ご希望の方は、10月25 日(木)までにお申し込みください。
※会場参加の場合:直接、会場にお越し下さい。会場受付にて参加費をお支払い頂きます(現金のみ)。
※オンライン参加の場合:事前登録された方に、大会前日にZoom のID・パスワードを記載した招待メールを学会事務局からお送りします。
参加者への注意事項
- 各セッションは、運営側で録画・録音し、記録のため保存させていただきます。ご了承ください。
- オンライン(ZOOM)での参加については以下の点にご注意ください。
・ビデオオフ、ミュートで参加してください。
・発表および質疑応答の録画・録音は禁止とします。
・各セッションは、運営側で録画・録音し、記録のため保存させていただきます。ご了承ください。
登壇者

代表弁護士
法律事務所ZeLo代表弁護士。2009年早稲田大学法学部三年次早期卒業、2011年東京大学法科大学院修了。2012年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2017年法律事務所ZeLo創業。主な取扱分野はブロックチェーン・暗号資産、FinTech、IT・知的財産権、M&A、労働法、事業再生、スタートアップ支援など。
法律事務所ZeLo代表弁護士。2009年早稲田大学法学部三年次早期卒業、2011年東京大学法科大学院修了。2012年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2017年法律事務所ZeLo創業。主な取扱分野はブロックチェーン・暗号資産、FinTech、IT・知的財産権、M&A、労働法、事業再生、スタートアップ支援など。
Scheduled Seminar
【株式会社プロネクサス 営業開発第1部 主催】主幹事証券・弁護士・社労士が解説!上場審査の重要論点とIPO労務の実務対応ポイント
- Speakers
- Toyohiro FujitaIkuro Ando
- Organizer
- 株式会社プロネクサス 営業開発第1部
弁護士が解説!事業会社のスタートアップ投資の基礎セミナー(再放送)
- Speakers
- Koichi KitadaDaiki Matsuda
- Organizer
- 法律事務所ZeLo・外国法共同事業 株式会社LegalOn Technologies
- Venue
- オンライン