fbpx

Cutting-edge media by ZeLo

青木孝博弁理士が「東京薬科大学アントレプレナー養成プログラム」に登壇

08.27.2021

青木孝博弁理士が、2021年8月27日(金)に開催された「東京薬科大学アントレプレナー養成プログラム」の知財に関する講座に登壇いたしました。

「東京薬科大学アントレプレナー養成プログラム」とは

生命科学はさまざまな領域に浸透しており、生命科学を背景に新たな価値を生み出す人が望まれます。このプログラムではさまざまな領域でイノベーション(技術革新や新機軸)を生み、新たなビジネスを起こす人材を養成するために、サイエンスビジネスへの関心・意欲と必要な基礎力を育てます。

プログラムの詳細は、 こちらのページをご覧ください。

青木孝博弁理士のプロフィール

青木 孝博

弁理士

Scheduled Seminar

07.15.2025

大好評につき再々放送決定!2025年下請法改正の概要と実務対応のポイント

Speakers
Yuki Takai
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
Venue
オンライン(Zoom)

大好評につき再々放送決定!2025年下請法改正の概要と実務対応のポイント

07.17.2025

先端ビジネスを進めるための法規制との向き合い方〜ルールメイキングの実務的アプローチ〜

Speakers
Kohei Kanzawa
Organizer
金融財務研究会
Venue
ハイブリッド形式(グリンヒルビル セミナールーム、Zoom)

先端ビジネスを進めるための法規制との向き合い方〜ルールメイキングの実務的アプローチ〜

07.22.2025

2025年成立「AI新法」とグローバルAI規制動向

Speakers
Hiroto Shimauchi
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
Venue
オンライン

2025年成立「AI新法」とグローバルAI規制動向

07.29.2025

【第4回】「見えないリスク」に備える─M&Aのケーススタディ徹底解説〜DD(デューデリジェンス)編〜

Speakers
Daiki Matsuda
Organizer
ProtoStar
Venue
GROWTH新宿(東京都新宿区西新宿2丁目6−1 新宿住友ビル 18F)

【第4回】「見えないリスク」に備える─M&Aのケーススタディ徹底解説〜DD(デューデリジェンス)編〜

08.05.2025

AI推進法案から考えるこれからのAI統制と活用拡大の戦略

Speakers
Yusuke Sawada
Organizer
法律事務所ZeLo エクサウィザーズ
Venue
オンライン

AI推進法案から考えるこれからのAI統制と活用拡大の戦略

08.20.2025

AI開発者・研究者・法務担当のための生成AI×著作権セミナー

Speakers
Kenta MuroiHiroto Shimauchi
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社アマナイメージズ
Venue
オンライン

AI開発者・研究者・法務担当のための生成AI×著作権セミナー

Mail Magazine

Contact

Page Top