fbpx

Cutting-edge media by ZeLo

2026年1月施行!下請法改正で変わる取引実務―2025年改正の要点と対応策(再放送)

12.04.2025

セミナー「2026年1月施行!下請法改正で変わる取引実務―2025年改正の要点と対応策」について

\\ すでに700名以上の方が受講!大好評につき、再放送いたします! //

2025年3月に閣議決定された「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律案」は、202611から施行が開始されます 。

これは、スタートアップを含む幅広い企業にとって、取引慣行や契約対応に大きな影響を与える内容となっています。特に、従業員数基準の導入や、電子的方法による契約対応の拡充、適正な価格協議の義務化などは、IPOを目指す企業にとってコンプライアンス体制やガバナンス強化の観点から見逃せない改正点です。

こうした法改正に適切に対応できない場合、取引リスクやコンプライアンス上の問題が発生し、経営やIPO準備に大きな影響を与えかねません。逆に、早期に理解し対応することで、ガバナンス強化や投資家・取引先からの信頼向上につなげることができます。

本セミナーでは、改正法案の全体像から、スタートアップ経営層や法務担当者が知っておくべき実務ポイントまでわかりやすく解説します。講師を務めるのは、企業の法務部員としての経験を有し、下請法対応を含むコーポレート業務全般の実務に幅広く携わる、法律事務所ZeLoの高井雄紀弁護士です。

下請法改正によって発生しうるリスクとその防止策を学ぶことで、事業の成長と上場準備を後押しする知見を得られる内容となっております。皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

※2025年10月22日に放映したセミナーの再放送となります

開催日時

2025年12月 4日(木)12:00~13:30

  • 形式:オンライン(Event Hub)
  • 参加費用:無料

このセミナーで学べること

  • 2026年1月施行の下請法改正の概要
  • 実務担当者が押さえておくべきポイント
  • 下請法の基礎

こんな方におすすめです

  • IPOを検討されているスタートアップの経営者・経営層の方
  • 法務・コンプライアンス部門の責任者・実務担当者の方
  • 購買・調達部門の責任者・実務担当者の方
  • 下請取引、下請法に関連する業務に従事されている方

登壇者

高井 雄紀

高井 雄紀

弁護士、Web3部門統括

2012年一橋大学法科大学院修了。2016年弁護士登録(第一東京弁護士会所属)。2018年法律事務所ZeLo参画。Web3(ブロックチェーン・暗号資産・NFTなど)/独占禁止法/ジェネラルコーポレート/IT・知的財産権/情報法/渉外法務/スタートアップ支援法務を主要な取扱業務とする。ブロックチェーン、暗号資産の流行前からその潜在性に注目して研究を進め、現在ではその知見を活かして当該分野の法務を多数担当。著書に『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務、2021年)など。

2012年一橋大学法科大学院修了。2016年弁護士登録(第一東京弁護士会所属)。2018年法律事務所ZeLo参画。Web3(ブロックチェーン・暗号資産・NFTなど)/独占禁止法/ジェネラルコーポレート/IT・知的財産権/情報法/渉外法務/スタートアップ支援法務を主要な取扱業務とする。ブロックチェーン、暗号資産の流行前からその潜在性に注目して研究を進め、現在ではその知見を活かして当該分野の法務を多数担当。著書に『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務、2021年)など。

Scheduled Seminar

11.19.2025

上場準備をスムーズに進めるための仕組みづくりと実務対応

Speakers
Ikuro Ando
Organizer
法律事務所ZeLo 太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社
Venue
オンライン

上場準備をスムーズに進めるための仕組みづくりと実務対応

11.20.2025

2025年成立「AI新法」とグローバルAI規制動向(再放送)

Speakers
Hiroto Shimauchi
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
Venue
オンライン

2025年成立「AI新法」とグローバルAI規制動向(再放送)

11.25.2025

Startup Ecosystem Summit 2025

Speakers
Chika Minami
Organizer
東京都 一般社団法人スタートアップエコシステム協会
Venue
Tokyo Innovation Base

Startup Ecosystem Summit 2025

その業務、誰がどう承認した? 属人化とバラバラ管理が揺るがす意思決定の信頼性 ― 記録・データ・フローを統制する3つの視点-

Speakers
Yusuke Sawada
Organizer
株式会社エイトレッド マネーフォワードクラウド経営管理コンサルティング株式会社 法律事務所ZeLo
Venue
オンライン(Zoom)

その業務、誰がどう承認した? 属人化とバラバラ管理が揺るがす意思決定の信頼性 ― 記録・データ・フローを統制する3つの視点-

11.27.2025

スタートアップにとっての新・必須科目:Public Affairs 2

Speakers
Chika Minami
Organizer
一般社団法人 スタートアップエコシステム協会(SEAJ) 一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ連盟(PAAJ) 株式会社 Publink-パブリンク(Publink)
Venue
オンライン/SENQ霞が関

スタートアップにとっての新・必須科目:Public Affairs 2

12.03.2025

シリーズA~B必見!IPOを成功に導く法務基盤・内部統制構築のポイント

Speakers
Fumihiko Ogata
Organizer
フリー株式会社 株式会社スマートラウンド 法律事務所ZeLo
Venue
オンライン

シリーズA~B必見!IPOを成功に導く法務基盤・内部統制構築のポイント

12.04.2025

2026年1月施行!下請法改正で変わる取引実務―2025年改正の要点と対応策(再放送)

Speakers
Yuki Takai
Organizer
株式会社マネーフォワード
Venue
オンライン(Event Hub)

2026年1月施行!下請法改正で変わる取引実務―2025年改正の要点と対応策(再放送)

12.07.2025

社労士の現状とみらい-これからの社労士に求められる視点と役割-

Speakers
Ikuro Ando
Organizer
LEC東京リーガルマインド
Venue
ハイブリッド開催(Zoom/新宿エルタワー)

社労士の現状とみらい-これからの社労士に求められる視点と役割-

12.11.2025

【会場限定セミナー】M&A×IPO 2025年の総括と2026年の展望

Speakers
Keita MashitaIkuro Ando
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社日本M&Aセンター
Venue
株式会社日本M&Aセンター 東京本社
東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング24階 セミナールーム2

【会場限定セミナー】M&A×IPO 2025年の総括と2026年の展望

12.11.2025

法務・コンプラ担当者必見!改正公益通報者保護法の実務ポイント

Speakers
Yusuke Sawada
Organizer
株式会社LegalOn Technologies 法律事務所ZeLo
Venue
オンライン(Zoom)

法務・コンプラ担当者必見!改正公益通報者保護法の実務ポイント

12.18.2025

先端ビジネスを進めるための法規制との向き合い方〜ルールメイキングの実例を中心に徹底解説〜

Speakers
Kohei Kanzawa
Organizer
金融財務研究会
Venue
ハイブリッド形式(グリンヒルビル セミナールーム、Zoom)

先端ビジネスを進めるための法規制との向き合い方〜ルールメイキングの実例を中心に徹底解説〜

Mail Magazine

Contact

Page Top