fbpx

Cutting-edge media by ZeLo

新規事業担当者・スタートアップ経営者必見!2023年のWeb3市場からみる来年のトレンド予測

11.29.2023

Web3市場展望振り返りウェビナー_アイキャッチ

セミナー「新規事業担当者・スタートアップ経営者必見!2023年のWeb3市場からみる来年のトレンド予測」について

政界・経済界ともに、この数年激動だったWeb3業界。特に2022年は、「Web3」が市場のキーワードとして浮上し、様々なビジネスが生まれたほか、政府も国を挙げてWeb3への後押しを行いました。自民党デジタル社会推進本部に「Web3プロジェクトチーム」を創設したり、日本経済団体連合会(経団連)が「Web3 推進戦略- Society 5.0 for SDGs 実現に向けて -」を発表し、2025年中に日本がWeb3先進国として各国をリードするための目指すべきステップなどを示したりと、官民ともに大きな動きがあった1年でした。2023年に入ると、複数の大手企業が、資本業務提携などを通してWeb3業界へ参入するなどの動向もあり、2024年以降の動向も注目されています。

本ウェビナーでは、実際にブロックチェーンの技術を基盤としたエンターテインメント事業を扱うDigital Entertainment Asset Pte.Ltd.の共同創業者兼共同CEOと、様々なWeb3企業を法務の面から支援する法律事務所ZeLo・外国法共同事業の弁護士が登壇し、同分野のビジネスの最前線から2023年のWeb3市場の振り返りと2024年のトレンド予測を対談形式でお話しします。
ビジネス観点と法的観点からの市場分析を通し、2024年のビジネス動向を把握し、貴社のビジネスに活かしませんか?

開催日時

2023年11月29日(水)14:00-15:00

・形式:オンライン
・参加費用:無料

このセミナーで学べること

  • Web3市場における2023年の時事トピックのおさらい
  • 2023年のWeb3市場の振り返りからみる2024年トレンド予測
  • Web3ビジネスへの今後の取り組み方

こんな方におすすめです

  • ベンチャー・スタートアップ・中小・大企業の新規事業・企画担当の方
  • ベンチャー・スタートアップ・中小企業の経営層の方
  • 企業の法務担当者の方
  • Web3・NFTに興味のある方

登壇者

高井 雄紀

高井 雄紀

弁護士、web3部門統括

2012年一橋大学法科大学院修了。2016年弁護士登録(第一東京弁護士会所属)。2018年法律事務所ZeLo参画。web3(ブロックチェーン・暗号資産・NFTなど)/独占禁止法/ジェネラル・コーポレート/IT・知的財産権/情報法/渉外法務/スタートアップ支援法務を主要な取扱業務とする。ブロックチェーン、暗号資産の流行前からその潜在性に注目して研究を進め、現在ではその知見を活かして当該分野の法務を多数担当。著書に『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務、2021年)など。

2012年一橋大学法科大学院修了。2016年弁護士登録(第一東京弁護士会所属)。2018年法律事務所ZeLo参画。web3(ブロックチェーン・暗号資産・NFTなど)/独占禁止法/ジェネラル・コーポレート/IT・知的財産権/情報法/渉外法務/スタートアップ支援法務を主要な取扱業務とする。ブロックチェーン、暗号資産の流行前からその潜在性に注目して研究を進め、現在ではその知見を活かして当該分野の法務を多数担当。著書に『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務、2021年)など。

山田 耕三

山田 耕三

Digital Entertainment Asset Pte.Ltd. Founder & Co-CEO

1977年生まれ。東京大学法学部卒業後、2002年にテレビ東京入社。
音楽・バラエティ番組を中心に番組制作を担当。デジタルメディアとの連動企画を得意とする。
2018年 シンガポールにて、DEA社創業。ゲーミフィケーションとトークンインセンティブで課題解決を実現するGameFiプラットフォーム「PlayMining」を運営。
2022年1月、Play to Earnトークン「DEAPcoin(DEP)」を日本初上場に導く。
NFTゲームの専門家としてnoteなどで発信。

1977年生まれ。東京大学法学部卒業後、2002年にテレビ東京入社。
音楽・バラエティ番組を中心に番組制作を担当。デジタルメディアとの連動企画を得意とする。
2018年 シンガポールにて、DEA社創業。ゲーミフィケーションとトークンインセンティブで課題解決を実現するGameFiプラットフォーム「PlayMining」を運営。
2022年1月、Play to Earnトークン「DEAPcoin(DEP)」を日本初上場に導く。
NFTゲームの専門家としてnoteなどで発信。

Scheduled Seminar

04.07.2025-21.04

改正直前!弁護士・社労士と解説する育児介護休業法のポイント

Speakers
Toyohiro FujitaTakatoshi Matsukawa
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社ギフティ
Venue
オンライン

改正直前!弁護士・社労士と解説する育児介護休業法のポイント

04.22.2025

【社労士/労務担当者向け】裁判例から学ぶ!ハイレイヤー/ミドルレイヤー従業員の解雇の重要ポイント

Speakers
Toyohiro Fujita
Organizer
法律事務所ZeLo・外国法共同事業 株式会社Gozal
Venue
オンライン(Zoom)

【社労士/労務担当者向け】裁判例から学ぶ!ハイレイヤー/ミドルレイヤー従業員の解雇の重要ポイント

04.23.2025

事例で学ぶ!生成AIのデータ活用とグローバル規制対応

Speakers
Kenta MuroiHiroto Shimauchi
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社アマナイメージズ
Venue
オンライン(Zoom)

事例で学ぶ!生成AIのデータ活用とグローバル規制対応

04.24.2025

企業が押さえておきたい 個人情報保護法の基本と実務対応のポイント

Speakers
Kayoko Tanaka
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
Venue
オンライン

企業が押さえておきたい 個人情報保護法の基本と実務対応のポイント

05.08.2025

​​弁護士が解説!生成AI×著作権の法的論点と重要ポイント

Speakers
Hiroto Shimauchi
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
Venue
オンライン

​​弁護士が解説!生成AI×著作権の法的論点と重要ポイント

05.15.2025

2025年最新版!人事労務法改正の全体像と育児介護休業法のポイント

Speakers
Toyohiro FujitaIkuro Ando
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
Venue
オンライン

2025年最新版!人事労務法改正の全体像と育児介護休業法のポイント

05.19.2025

~元検事の弁護士が直近のルール改正の動きを踏まえて解説~ IPO準備企業のための「営業秘密」及び「カスハラ」を巡るリスクと対応策

Speakers
Yusuke Sawada
Organizer
一般社団法人日本IPO実務検定協会
Venue
ハイブリッド形式(ワイム貸会議室 お茶の水 RoomD /オンデマンド配信)

~元検事の弁護士が直近のルール改正の動きを踏まえて解説~ IPO準備企業のための「営業秘密」及び「カスハラ」を巡るリスクと対応策

05.21.2025

​​実務担当者必見!2025年下請法改正の概要と実務対応のポイント

Speakers
Yuki Takai
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
Venue
オンライン(Zoom)

​​実務担当者必見!2025年下請法改正の概要と実務対応のポイント

Mail Magazine

Contact

Page Top