fbpx

Cutting-edge media by ZeLo

あなたの会社の広告表示は大丈夫?最低限おさえたい景品表示法と改正特定商取引法のポイント

08.28.2023

ステマ

セミナー「あなたの会社の広告表示は大丈夫?最低限おさえたい景品表示法と改正特定商取引法のポイント」について

※本セミナーは、2022年6月8日に開催した「あなたの会社の広告表示は大丈夫?最低限おさえたい景品表示法と改正特定商取引法のポイント」の再放送になります。

企業のマーケティング・PR活動において不可欠な広告。その定義は広く、チラシやネットなどの一般的にイメージされる広告から、アフィリエイターやインフルエンサーなどへの依頼まで多岐にわたります。

広告の規制については、不当表示や過大な景品類から一般消費者の利益を保護するため、景品表示法が定められています。他にも特定商取引法や薬機法など、表示規制を行う法律が数多く存在します。実際に広告を公開した後、思わぬ部分で行政による指導が入ったり、課徴金を科せられたりするケースも珍しくありません。

本セミナーでは、広告表示の規制について、最低限おさえておきたい基本に絞って解説します。広告規制に違反した際の対応、優良誤認表示、有利誤認表示、改正特定商取引法の改正点など、実務に関連するポイントを幅広く取り上げます。

講師を務めるのは、消費者庁への出向経験を持ち、表示規制について多くの知見を有する法律事務所ZeLo・外国法共同事業の伊藤 敬之弁護士です。

開催日時

2023年8月28日(月)15:00-16:15

・形式:オンライン
・参加費用:無料

このセミナーで学べること

  • 広告表示の規制に関わる法令の概要
  • 広告規制に違反した事例と違反リスク
  • 景品表示法における表示規制の全体像
  • 改正特定商取引法の改正点

こんな方におすすめです

  • 企業の法務担当者の方
  • 広告・チラシなどを企画・制作する部門の方
  • 景品表示法の表示規制や特定商取引法について興味がある方

登壇者

伊藤 敬之

伊藤 敬之

弁護士、広告・表示部門統括

2011年京都大学法学部卒業、2013年京都大学法科大学院修了、同年司法試験合格。2014年弁護士登録(大阪弁護士会)。2015年弁護士法人色川法律事務所入所。2020年消費者庁表示対策課出向。2022年4月法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、M&A、パブリックアフェアーズ、ジェネラルコーポレート、事業再生・倒産、訴訟・紛争解決、データ保護、危機管理、人事労務など。

2011年京都大学法学部卒業、2013年京都大学法科大学院修了、同年司法試験合格。2014年弁護士登録(大阪弁護士会)。2015年弁護士法人色川法律事務所入所。2020年消費者庁表示対策課出向。2022年4月法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、M&A、パブリックアフェアーズ、ジェネラルコーポレート、事業再生・倒産、訴訟・紛争解決、データ保護、危機管理、人事労務など。

Scheduled Seminar

08.20.2025

AI開発者・研究者・法務担当のための生成AI×著作権セミナー

Speakers
Kenta MuroiHiroto Shimauchi
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社アマナイメージズ
Venue
オンライン

AI開発者・研究者・法務担当のための生成AI×著作権セミナー

08.26.2025

【オフライン】弁護士が語る!役員・従業員向けRS・RSUの最新法改正と実務のリアル

Speakers
Megumi IdaHiroto Shimauchi
Organizer
法律事務所ZeLo
Venue
THE MUSEUM(株式会社ソーシャルインテリア)
東京都港区南青山2-5-17 POLA青山ビルディング 9F

【オフライン】弁護士が語る!役員・従業員向けRS・RSUの最新法改正と実務のリアル

09.10.2025

生成AI×英文契約 実演で学ぶレビュー実務の勘所

Speakers
Satoshi Nomura
Organizer
法律事務所ZeLo
Venue
オンライン

生成AI×英文契約 実演で学ぶレビュー実務の勘所

09.10.2025

攻め×守りのマーケティング!ヘルスケア広告の法規制と販促手法を徹底解説

Speakers
Akihiro SaotomeKayoko Tanaka
Organizer
エムスリー株式会社 AskDoctors総研 法律事務所ZeLo
Venue
オンライン

攻め×守りのマーケティング!ヘルスケア広告の法規制と販促手法を徹底解説

Mail Magazine

Contact

Page Top