fbpx

Cutting-edge media by ZeLo

IncubateFund×Microsoft共催「Incubation Program – イベント&ピッチDay -」

05.28.2023

2023年5月28日(日)、松田大輝弁護士が、IncubateFund×Microsoft共催「Incubation Program - イベント&ピッチDay -」内のセッションイベント「起業家からみた既存事業へのGen-AIの導入」に登壇します。

イベント概要

当イベントは、IncubateFundとMicrosoftが共催するGenerativeAI特化のインキュベーションプログラム内で開催するオープンイベントです。
当領域で最先端を行く豪華登壇者の方々をお呼びしたセッションイベントと、”約10倍”の応募倍率で採択された当インキュベーションプログラムの採択者8名によるピッチイベントを開催いたします。
今回の採択者の事業テーマは、「AI音声変換/合成、ワークフロー自動化、ESG情報の可視化、脚本の自動生成」など、非常に魅力的かつ本質的な課題解決を試みる起業家の方々です。

IncubateFund×Microsoft共催「Incubation Program - イベント&ピッチDay -」お申込みページより引用

登壇するセッションイベント

2023年5月28日(日)14:20-15:05 Session3「起業家からみた既存事業へのGen-AIの導入」

松田大輝弁護士のプロフィール

松田 大輝

松田 大輝

弁護士

2018年東京大学法学部卒業。2019年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2020年法律事務所ZeLo参画。主な取扱い分野は、スタートアップ・ファイナンス、M&A、パブリック・アフェアーズ、フィンテック、web3(ブロックチェーン/暗号資産/NFTなど)、ベンチャー・スタートアップ法務、ジェネラル・コーポレートなど。主な著書に『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務、2021年)、論文に「スタートアップの株主間契約における実務上の論点と対応指針」(NBL 1242(2023.5.15)号)など。

2018年東京大学法学部卒業。2019年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2020年法律事務所ZeLo参画。主な取扱い分野は、スタートアップ・ファイナンス、M&A、パブリック・アフェアーズ、フィンテック、web3(ブロックチェーン/暗号資産/NFTなど)、ベンチャー・スタートアップ法務、ジェネラル・コーポレートなど。主な著書に『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務、2021年)、論文に「スタートアップの株主間契約における実務上の論点と対応指針」(NBL 1242(2023.5.15)号)など。

Scheduled Seminar

04.10.2025

​​日本企業への影響は?2025年適用開始 欧州(EU)AI規制法の最新動向

Speakers
Hiroto Shimauchi
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
Venue
オンライン(Zoom)

​​日本企業への影響は?2025年適用開始 欧州(EU)AI規制法の最新動向

04.22.2025

【社労士/労務担当者向け】裁判例から学ぶ!ハイレイヤー/ミドルレイヤー従業員の解雇の重要ポイント

Speakers
Toyohiro Fujita
Organizer
法律事務所ZeLo・外国法共同事業 株式会社Gozal
Venue
オンライン(Zoom)

【社労士/労務担当者向け】裁判例から学ぶ!ハイレイヤー/ミドルレイヤー従業員の解雇の重要ポイント

04.23.2025

事例で学ぶ!生成AIのデータ活用とグローバル規制対応

Speakers
Kenta MuroiHiroto Shimauchi
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社アマナイメージズ
Venue
オンライン(Zoom)

事例で学ぶ!生成AIのデータ活用とグローバル規制対応

04.24.2025

企業が押さえておきたい 個人情報保護法の基本と実務対応のポイント

Speakers
Kayoko Tanaka
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies
Venue
オンライン

企業が押さえておきたい 個人情報保護法の基本と実務対応のポイント

Mail Magazine

Contact

Page Top