fbpx

Cutting-edge media by ZeLo

メタバース×法律 事業に関わる法規制をまとめて解説

03.14.2023

セミナー「メタバース×法律 事業に関わる法規制をまとめて解説」について

1980年代頃から始まったコンピューター上に仮想空間を作る試みは、SNS、オンラインゲーム、Eコマースなどの要素を取り入れたものとなり、近年「メタバース」と呼ばれるようになりました。
メタバースのプラットフォーム上では、アバターを操作して他者と交流したり、仮想空間上で商品購入などの消費行動をしたりと、独自の経済圏が拡大しています。NFT(Non Fungible Token:非代替性トークン)の普及も後押しし、市場はさらに拡大傾向にあり、メディアやエンターテインメントのほか、教育、小売りなど様々な領域でのメタバース活用が期待されています。

技術の発展・拡大に伴い、新たなルールや規制の整備も急ピッチで進められています。例えば、仮想オブジェクトのデザイン等にかかる知的財産などの権利、アバターの肖像権、個人情報の取り扱いなど、メタバースに関連する法規制は多岐に渡ります。
今後、企業が新たなビジネスモデルを構築し、事業を円滑に運用していくためには、最新の法規制や動向の把握が必要不可欠です。

本セミナーでは、今後メタバース事業への参入をご検討中の事業者の方を主な対象に、メタバース事業に関わる法規制について、仮想事例を交えながらまとめて解説します。講師を務めるのは、メタバースをはじめとするWeb3領域やSaaS分野へのリーガル支援を数多く手がける、法律事務所ZeLo・外国法共同事業の澤田雄介弁護士です。

開催日時

2023年3月14日(火)15:00-16:30

・形式:オンライン
・参加費用:無料

このセミナーで学べること

  • メタバースの市場・現状
  • メタバース事業にまつわる法規制

こんな方におすすめです

  • メタバース事業への参入を検討中、もしくはすでに参入している事業者の方
  • スタートアップ・ベンチャー企業の経営に携わっている方
  • 企業の法務・新規事業・経営企画担当の方
  • メタバースの法規制について知りたい方

登壇者

澤田 雄介

澤田 雄介

弁護士、危機管理・不祥事統括

2011年京都大学法学部卒業、2013年慶應義塾大学法科大学院修了。2019年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2021年9月法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、訴訟・紛争解決、危機管理、M&A・組織再編、ジェネラルコーポレート・ガバナンス、人事労務、ベンチャー・スタートアップなど。

2011年京都大学法学部卒業、2013年慶應義塾大学法科大学院修了。2019年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2021年9月法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、訴訟・紛争解決、危機管理、M&A・組織再編、ジェネラルコーポレート・ガバナンス、人事労務、ベンチャー・スタートアップなど。

Scheduled Seminar

08.20.2025

AI開発者・研究者・法務担当のための生成AI×著作権セミナー

Speakers
Kenta MuroiHiroto Shimauchi
Organizer
法律事務所ZeLo 株式会社アマナイメージズ
Venue
オンライン

AI開発者・研究者・法務担当のための生成AI×著作権セミナー

08.26.2025

【オフライン】弁護士が語る!役員・従業員向けRS・RSUの最新法改正と実務のリアル

Speakers
Megumi IdaHiroto Shimauchi
Organizer
法律事務所ZeLo
Venue
THE MUSEUM(株式会社ソーシャルインテリア)
東京都港区南青山2-5-17 POLA青山ビルディング 9F

【オフライン】弁護士が語る!役員・従業員向けRS・RSUの最新法改正と実務のリアル

09.10.2025

生成AI×英文契約 実演で学ぶレビュー実務の勘所

Speakers
Satoshi Nomura
Organizer
法律事務所ZeLo
Venue
オンライン

生成AI×英文契約 実演で学ぶレビュー実務の勘所

09.10.2025

攻め×守りのマーケティング!ヘルスケア広告の法規制と販促手法を徹底解説

Speakers
Akihiro SaotomeKayoko Tanaka
Organizer
エムスリー株式会社 AskDoctors総研 法律事務所ZeLo
Venue
オンライン

攻め×守りのマーケティング!ヘルスケア広告の法規制と販促手法を徹底解説

Mail Magazine

Contact

Page Top