WEBセミナー『グループ会社の不祥事を防ぐ、リスク管理解説セミナー』を開催

セミナー「グループ会社の不祥事を防ぐ、リスク管理解説セミナー」について
中・大規模の企業の多くはグループ全体で決算を行い、経営戦略を検討しています。経営目標の達成へ向けて、避けるべきリスクを考えるとき、 「自社のリスク管理だけでも大変なのに、グループ会社まで手が回らない」といった悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
しかし、コロナ禍で業績が悪化すると、グループ会社のリスクが顕在化し、経営存続が危ぶまれる可能性もあります。
本セミナーでは、リスクマネジメントの基本的な考え方を踏まえて、グループ会社にはどのようなリスクがあり、どういったルールが定められているかを法律事務所ZeLo・外国法共同事業の長野 友法弁護士が解説いたします。
また、複数の不正会計が発覚した事例の第三者委員会報告書を取り上げ、グループ会社のリスク管理の対応策についてもご紹介いたします。
「グループ会社のリスク管理について、どこからやればよいか分からない」と迷う状態から脱するために、まずは全体像を掴んでみませんか?
開催日時
2021年7月27日(火)17:00~18:30
こんな方におすすめです
- リスク管理に関心のある法務部門、コンプライアンス部門の方
- グループでビジネスを展開されている企業の経営陣・経営企画部門の方
- グループガバナンスやグループ会社管理について学びたい方
登壇者

弁護士
2010年一橋大学法学部卒業。2012年一橋大学法科大学院修了。2014年弁護士登録(第一東京弁護士会所属)。2021年法律事務所ZeLo・外国法共同事業参画。ガバナンス、契約審査等を担当し、組織再編・紛争対応等にも従事。
2010年一橋大学法学部卒業。2012年一橋大学法科大学院修了。2014年弁護士登録(第一東京弁護士会所属)。2021年法律事務所ZeLo・外国法共同事業参画。ガバナンス、契約審査等を担当し、組織再編・紛争対応等にも従事。
ぜひ お申込みフォームに登録 のうえ、ご参加ください!
Scheduled Seminar
ディープテック創業前に知っておくべき法律知識(【EIR募集 & リバースピッチ】大学に眠るハードテック・クライメイトテックのシーズで起業を目指す #22 #東京開催)
- Speakers
- Daiki Matsuda
- Organizer
- 京都大学イノベーションキャピタル株式会社(京都iCAP) 京都大学成長戦略本部 UntroD ANRI 法律事務所ZeLo BlueSeed.
- Venue
- Tokyo Innovation Base(TIB)
東京都千代田区丸の内3丁目8−3 2F SusHi Tech Square
ストックオプション最前線 スタートアップの成長促進のための戦略と実務
- Speakers
- Hiroto ShimauchiKoki Yui
- Organizer
- 法律事務所ZeLo 株式会社LegalOn Technologies Nstock株式会社
- Venue
- オンライン