fbpx

スタートアップ・ベンチャーにおすすめの知的財産関連の主な助成金・補助金事業まとめ

スタートアップ・ベンチャーにおすすめの知的財産関連の主な助成金・補助金事業まとめ
INTELLECTUAL-PROPERTY
PROFILE
Hirotaka Hokkyo

Patent Attorney

Hirotaka Hokkyo

Toshihiko Adachi graduated from the University of Electro-Communications in 2002 and graduated from University of Tsukuba in 2012. He started his career as a patent attorney (Japan) in 2017. Before being a patent attorney, he used to be a patent examiner at Janan Patent Office. He joined ZeLo in 2024. He handles prosecutions of patents in various kinds of technical fields.

Toshihiko Adachi

Patent Attorney

Toshihiko Adachi

Toshihiko Adachi graduated from the University of Electro-Communications in 2002 and graduated from University of Tsukuba in 2012. He started his career as a patent attorney (Japan) in 2017. Before being a patent attorney, he used to be a patent examiner at Janan Patent Office. He joined ZeLo in 2024. He handles prosecutions of patents in various kinds of technical fields.

Takumi Tashiro

主にスタートアップ・ベンチャーの皆様から、特許出願や商標出願等の際の助成金・補助金についてのお問い合わせをたくさんいただいております。

そこで、本記事では、スタートアップ・ベンチャーの皆様が利用できる可能性のある、独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)や主な自治体が実施している助成金・補助金事業についてまとめました。

既に申込・受付期間が終了してしまっているものもありますが、一度ご自身の会社の本社所在地となる地域の情報についてご参考いただけますと幸いです。

・各助成事業に関する情報は、2024年5月2日時点で収集された情報に基づきます。

・表中、助成対象には、国内手続経費と海外手続経費の区別が募集要項から明らかなものについては「(国内)」、「(海外)」又は「(国内・海外)」という記載をし、募集要項からは明らかでないものは無記載としています。

・表中、申込・受付期間には、申請受付期間の前に事前申込(予約)が必要な場合は、事前申し込み期間を記載しています。

・下記表にない自治体も助成事業を実施しているところがございます。下記表にない場合には各自治体のウェブサイト等でご確認ください。

・本記事および当事務所は、当該情報の正確性や欠落等について何ら保証するものではございません。何卒ご了承の程よろしくお願いいたします。

特許出願や商標出願について、当事務所のお問い合わせフォームからご連絡いただけますと、担当弁理士が検討の上、回答させていただきます。一般的なご質問でも構いませんので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

助成金・補助金事業

全国

全国の助成事業名一覧

東京都

※拡大してご覧ください。

東京都の助成事業名一覧

神奈川県

神奈川県の助成事業名一覧

埼玉県

埼玉県の助成事業名一覧

千葉県

千葉県の助成事業名一覧

愛知県

愛知県の助成事業名一覧

大阪府

大阪府の助成事業名一覧

京都府

京都府の助成事業名の一覧

兵庫県

兵庫県の助成事業名の一覧

福岡県

福岡県の助成事業名の一覧


スタートアップ・ベンチャーにおすすめの知的財産関連の主な助成金・補助金事業まとめ

Mail Magazine

スタートアップ・ベンチャーにおすすめの知的財産関連の主な助成金・補助金事業まとめ

Contact

Page Top