目次
1 近時の大型資金調達の概要(登記情報等公表情報より分析)
2 種類株式・優先株式とは?
(1)種類株式とは?
(2)種類株式にはどのような差をつけることができるのか?
(3)優先株式とは?
ア 優先株式とはどのような株式を意味するか?
イ 優先株式が用いられる理由は?
ウ 「参加型」「非参加型」、「累積型」「非累積型」とは?
①「参加型」「非参加型」とは?
②「累積型」「非累積型」とは?
エ 残余財産の分配の優先権の倍率とは?
3 各社の事例の共通点と相違点から浮かび上がる潮流
(1)剰余金の配当に関する優先権
(2)残余財産の分配に関する優先権(みなし清算)
(3)取得請求権―調整条項とは?―
(4)取得条項
(5)その他
(6)まとめ
1 近時の大型資金調達の概要(登記情報等公表情報より分析)
今回の分析では、2020年8月時点までにおいて、大型資金調達を実施した急成長スタートアップを4つ取り上げたいと思います。登記情報等公表情報に基づく情報で重要な点を以下のとおり整理しています。
続きを読むには、下記フォームにご入力ください。
▼法律事務所ZeLo・外国法共同事業 LPOサービス(顧問弁護士:Legal Process Outsourcing)の詳細はこちら