早乙女明弘弁護士が登壇したヘルスケアDxフォーラムのイベントレポートが「医療テックニュース」のWebサイトで公開

2025年6月26日(木)に開催された、株式会社シード・プランニング主催のヘルスケアDxフォーラムにて、早乙女明弘弁護士が「医療・ヘルスケア企業におけるAIの利活用と法規制」と題した講演に登壇しました。
この講演の様子をまとめたイベントレポートが、医療のデジタル化に取り組む人のための情報サイト「医療テックニュース」のWebサイトで公開されました。
早乙女明弘弁護士のプロフィール

弁護士、ヘルスケア部門統括
2012年一橋大学法学部卒業、2014年一橋大学法科大学院修了。2015年弁護士登録(東京弁護士会所属)。2016年日本生命保険相互会社に入社し、新規事業開発、契約書審査、法改正対応、知的財産管理、海外子会社管理など、幅広く企業法務に従事。 University of Michigan Law School(LL.M)への留学を経て、2022年法律事務所ZeLoに参画。主な取扱分野は、医療・ヘルスケア、広告・表示(景品表示法など)、データ保護、知的財産、保険法務、国際法務、ジェネラルコーポレートなど。
2012年一橋大学法学部卒業、2014年一橋大学法科大学院修了。2015年弁護士登録(東京弁護士会所属)。2016年日本生命保険相互会社に入社し、新規事業開発、契約書審査、法改正対応、知的財産管理、海外子会社管理など、幅広く企業法務に従事。 University of Michigan Law School(LL.M)への留学を経て、2022年法律事務所ZeLoに参画。主な取扱分野は、医療・ヘルスケア、広告・表示(景品表示法など)、データ保護、知的財産、保険法務、国際法務、ジェネラルコーポレートなど。