fbpx

法律事務所ZeLoによる
最先端の法務メディア

新任弁護士7名が法律事務所ZeLoに参画

2025年3月31日付で、以下の新任弁護士が入所いたしました。

プロフィール

荒牧 孝洋

弁護士

2021年東京大学法学部卒業、2023年東京大学法科大学院修了後、司法試験合格。2025年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)、同年法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、M&A、スタートアップ/ベンチャー法務、スタートアップ・ファイナンス、スタートアップ投資、訴訟/紛争解決、不公正取引(金融規制/インサイダー取引)、サイバーセキュリティ、フィンテック、AI、データ保護、金融法務/ファンド、不動産、事業再生/倒産など。

2021年東京大学法学部卒業、2023年東京大学法科大学院修了後、司法試験合格。2025年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)、同年法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、M&A、スタートアップ/ベンチャー法務、スタートアップ・ファイナンス、スタートアップ投資、訴訟/紛争解決、不公正取引(金融規制/インサイダー取引)、サイバーセキュリティ、フィンテック、AI、データ保護、金融法務/ファンド、不動産、事業再生/倒産など。

金 仁浩

弁護士

2015年東京外国語大学外国語学部欧米第2課程スペイン語学科卒業。日本ロレアル株式会社、株式会社ディー・エヌ・エーでの勤務経験を経て、2021年早稲田大学法科大学院入学、2023年司法試験合格。2025年弁護士登録(第一東京弁護士会所属)、同年法律事務所ZeLo参画。取扱分野は、M&A、スタートアップ/ベンチャー法務、国際法務、医療・ヘルスケア、知的財産など。

2015年東京外国語大学外国語学部欧米第2課程スペイン語学科卒業。日本ロレアル株式会社、株式会社ディー・エヌ・エーでの勤務経験を経て、2021年早稲田大学法科大学院入学、2023年司法試験合格。2025年弁護士登録(第一東京弁護士会所属)、同年法律事務所ZeLo参画。取扱分野は、M&A、スタートアップ/ベンチャー法務、国際法務、医療・ヘルスケア、知的財産など。

佐野 賢次郎

弁護士・税理士

2007年慶應義塾大学経済学部卒業。化学品メーカー勤務、中小規模税理士法人勤務を経て、2014年より10年間デロイト トーマツ税理士法人に所属。2018年税理士(近畿税理士会)、2025年弁護士(第二東京弁護士会)登録及び法律事務所ZeLoに参画。国際税務案件への関与実績多数。弁護士としての主な取扱分野は、ジェネラル・コーポレート、M&A、インバウンド国際法務、税務、知的財産、人事労務など。

2007年慶應義塾大学経済学部卒業。化学品メーカー勤務、中小規模税理士法人勤務を経て、2014年より10年間デロイト トーマツ税理士法人に所属。2018年税理士(近畿税理士会)、2025年弁護士(第二東京弁護士会)登録及び法律事務所ZeLoに参画。国際税務案件への関与実績多数。弁護士としての主な取扱分野は、ジェネラル・コーポレート、M&A、インバウンド国際法務、税務、知的財産、人事労務など。

竹下 晴哉

弁護士

2022年慶應義塾大学在学中、司法試験合格。同年南アフリカ留学。2023年インドの現地建設会社にて新規事業立ち上げに参画。現場指揮、営業、人材採用まで一貫して担当。2025年弁護士登録(第一東京弁護士会)、同年法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、国際法務、不動産、金融法務/ファンド、人事労務、コーポレート・ベンチャー・キャピタルなど。

2022年慶應義塾大学在学中、司法試験合格。同年南アフリカ留学。2023年インドの現地建設会社にて新規事業立ち上げに参画。現場指揮、営業、人材採用まで一貫して担当。2025年弁護士登録(第一東京弁護士会)、同年法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、国際法務、不動産、金融法務/ファンド、人事労務、コーポレート・ベンチャー・キャピタルなど。

近澤 璃希

弁護士

2020年東京大学法学部第1類(法学総合コース)卒業。2022年司法試験合格。2023年東京大学法学政治学研究科法曹養成専攻修了。2025年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)、同年法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、スタートアップ/ベンチャー法務、スタートアップ・ファイナンス、金融法務/ファンド、不動産、パブリック・アフェアーズ、M&A、事業再生/倒産、国際法務、ジェネラル・コーポレート、訴訟/紛争解決、人事労務など。

2020年東京大学法学部第1類(法学総合コース)卒業。2022年司法試験合格。2023年東京大学法学政治学研究科法曹養成専攻修了。2025年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)、同年法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、スタートアップ/ベンチャー法務、スタートアップ・ファイナンス、金融法務/ファンド、不動産、パブリック・アフェアーズ、M&A、事業再生/倒産、国際法務、ジェネラル・コーポレート、訴訟/紛争解決、人事労務など。

永野 勇佑

弁護士

2021年早稲田大学法学部卒業。2023年一橋大学法科大学院修了(2022年度修了生総代)、同年司法試験合格。2025年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)、同年法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、訴訟/紛争解決、ジェネラル・コーポレート、スタートアップ支援、M&A、税務、先端テクノロジーなど。

2021年早稲田大学法学部卒業。2023年一橋大学法科大学院修了(2022年度修了生総代)、同年司法試験合格。2025年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)、同年法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、訴訟/紛争解決、ジェネラル・コーポレート、スタートアップ支援、M&A、税務、先端テクノロジーなど。

藤枝 胡桃

弁護士

2022年早稲田大学法学部卒業。2024年早稲田大学法科大学院修了、同年司法試験合格。2025年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)、同年法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、スタートアップ/ベンチャー法務、ジェネラル・コーポレート、M&A、訴訟/紛争解決、web3(ブロックチェーン/暗号資産/NFT/メタバースなど)など。

2022年早稲田大学法学部卒業。2024年早稲田大学法科大学院修了、同年司法試験合格。2025年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)、同年法律事務所ZeLo参画。主な取扱分野は、スタートアップ/ベンチャー法務、ジェネラル・コーポレート、M&A、訴訟/紛争解決、web3(ブロックチェーン/暗号資産/NFT/メタバースなど)など。

新任弁護士7名を迎え、クライアントの皆様により良いリーガルサービスを提供できるよう、当事務所一同努めてまいります。

Mail Magazine

ビジネスに関する最新の法務ニュース、当事務所のセミナー情報など、
企業法務に役立つ情報を毎月無料で配信いたします。

Contact

ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

Page Top